犬街忘年会袋回之記
揚げてないのに唐揚、回してないのに袋回し、な?
というコトで犬と街灯さんで文芸忘年会へ参加。
見知った人も大ファンの人とも会えて幸せでした。
物書きが集まればやはり遊びも書くことであろう、と以前犬街でもやったことのある袋回しをしようと相成りまして、メンバーの入れ替わりもありつつ充実の2ラウンド。
私の出句は以下の通り。
題「帰省」
町内をゆきつもどりつ大晦日
題「お土産」
手土産は毎年庭の夏みかん
かみなりをあつめてあなたへの土産
題「商店街」
寂れたる商店街や火事見舞
節料理商店街でことたりる
題「ラーメン」読込
蕎麦食うて初詣してラーメン食ふ
あなた蕎麦わたしラーメン大晦日
題「海」
上陸の宝船より軍靴の音
不知火の長子より受く指輪かな
冬波の化石となるまでを見てる
題「電車」
春昼の電車の中を電車ゆく
かみなりの追ひかけてくる車窓かな
駅弁の中より声のする春光
あれ?帰省の句が一句しかないナァ。
全部二句以上は入れたと思ってたけれど。
マァよいよ。
今回は初めて捌き?をさせてもらいましたが、某氏にとても褒めていただけたのは嬉しかったです。
このゆるゆる回さない袋回し、俳句やってない人も参加しやすくとてもよいです。
今後も続けてやってゆきたい。