![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127902834/rectangle_large_type_2_6f37af508f26f217767842919e3509bc.png?width=1200)
ガラスの艦隊(2006年)【風は、吹かなかったようだな「俺の名はアニメ紹介(唐突)」何!いったい何が起こっているんだ!?】
忘れ去られた頃合いのアニメ作品をまた紹介していくよ。
本作「ガラスの艦隊」は、
こことは違う銀河での人類の物語。
皇帝ヴェッティ・スフォルツァが武力で支配する銀河世界。
しかし反乱者たちは、伝説の「ガラスの戦艦」と邂逅して、
その艦長クレオと共に自由を求める戦いに宇宙に乗り出していく。
序盤の展開は、
まあ、
キャプテンハーロック。
伝説の戦艦 & 伝説の艦長。
ガラスの戦艦の必殺技は、体当たりによる一刀両断である。
そして強大で個性的な敵の皇帝。
この皇帝、ガチホモなので、美しい男性しか愛せない。
(まだLGBTのえの字もないころですよ。ガチホモをイケメンでラスボスに描くのは日本アニメだけでした。第1次BL全盛時代)
え?ガチホモってもしかして死語?
そんな厄介な性癖を持つ皇帝は、
クレオの事も「いいな」とは思ってるんだが、
挑戦を受ければそこは男。
戦いには戦いで、剣には剣で答える。
はたして二人の戦いの行く末はいかに!
そんな宇宙艦隊戦を描く背景では、
黒十字と呼ばれる謎のブラックホールらしきものが、
すこしづつ近づいてきており、
この銀河世界の滅亡が予兆されているのだった。
↑(ゴンゾブランドで第1話が無料公開されてた)
右側の肩に羽をつけてる方が皇帝ですな。美しい方ですな。
*****
宇宙SFとして、
なかなか良い感じでしょ。
それに艦隊戦とか銀河帝国とか出てくる、
めずらしいスタイルの作品。
そうだ。
銀河帝国や艦隊戦が出てくる作品は珍しい。
なぜ珍しいんだ!
むしろテンプレのはずだろ!
物語は・・・
この脚本と展開には、正直べた誉めするほど良くはないけれど、
しかし宇宙艦隊戦とか出てくる作品がそもそもレアなので、
贅沢は言えない。
まあ、ちゃんとケリをつけて終わってくれている。
ありがたい。
収集がつかないほど低評価というほどではない。
いまいち。と思うのは目が肥えているからなので。
期待外れと言い切るほど悪くもない。
まあまあ、エンタメとしてちゃんと作られているのではないか。
という感じで、物語全体としての評価は平凡なんですが、
まあ、宇宙艦隊戦や銀河帝国が観たい、
もうゴールデンバウム王朝とか暗黒卿とかは飽きた。
なんか別の銀河帝国を観たいという方には、
貴重な砂漠の湧き水かと思います。
貴重な宇宙SFアニメです。
#アニメ感想文 #宇宙SF #銀河帝国 #宇宙艦隊 #皇帝
#反逆者 #謎の戦艦 #一匹狼 #依頼型シナリオ #SF
#宇宙艦隊戦 #宇宙戦艦 #ライバル #BL要素 #皇帝の性癖
#SFアニメ #違う銀河 #黒十字という名前のブラックホール
#政略結婚 #平凡な評価だけど #銀河帝国が出てくる作品
#舞台要素がレア #忘れられた頃合い #別の銀河帝国です
#架空の歴史 #皇帝と叛乱軍 #宇宙教会 #教皇の娘