![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77491549/rectangle_large_type_2_0c42f4d4bb9a5f5b8298a2a68bf50edb.png?width=1200)
Photo by
yamanagiyuto
「読書日記」傷つけないでと願う心
2022年4月29日(金)
何度も「今日は金曜日なんだっけ」と思ってしまって、祝日だという認識が私の中で皆無なものだから、世間はゴールデンウイークだってことも忘れて大雨の中で外出したら渋滞していて、「あぁゴールデンウイークなんだっけ」と、これもまた何度も思ってしまった。
休日はどこも混み合うという理由をつけて、家にいることを選びつつも、いやしかし子どもたちにとってこれは最適な選択肢なのだろうか、と悩んでしまうクセが抜けない。当の本人たちは、家の中でもゲームやYouTubeを満喫してとても幸せそうではあるものの、これでいいんだっけ?こういう生活でいいんだっけ?と自問自答してしまい、しかし答えなんぞ出るわけでもなく、ただただ成り行きに任せた一日だった。
そんな今日の読書は『ブラザーズ・ブラジャー』。
私はたぶん、願いすぎていた。自分にも、他人にも。
傷つけないから、傷つけないで、と祈っていた。
この言葉が響いて、しばらく放心してしまった。
人を傷つけないように気を遣いながら生きていて、空気を読んでいつだって笑顔でいようと頑張っていた自分は、本当のところ、誰かに傷つけられることを恐れていただけなんだ。
自分の行動にそういった意味があったと気づいてみると、自分の弱さを思い知ることにもつながり、その弱さのおかげで、本当に言いたかったこと、言えなかったこともたくさんあったなぁと思い出していた。
言えなかったこと、言わなかったことのおかげで、人と争うことも回避されただろうし、それが悪いことだとは思わないけれど、もしも「傷つけないで」と願わずにいたら、私はどんな風に成長していただろうか、なんてことを考えていた。