週末日記 :: 台風一過 / レシート / 音楽配信 / 週末のプール
台風一過で秋らしくなるのかと思えば、さにあらず。
今年の暑さは続くようだ。
台風一過
途中で温帯低気圧に変わった、台風。
雨が関東地方にも被害をもたらした。
金曜日はリモートワーク。
台風が去った後、川沿いに珍しい生き物を見つけた。
ガソリンスタンドのレシート
ガソリン代の値上がりが、毎週ニュースになっている。
OPEC減産が継続し、ロシア侵略戦争も続くので当分値上がりは続くと思う。
首都圏住みに、クルマが必需品かと言われるとそうではないのだが、便利なので手放せない。
音楽配信とモロッコ地震
Apple製品とKORGソフトウエアで、ササっと作り全世界に発信した(してしまった)音楽配信の様子は、記事にしたばかり。
報告されてくるストアの数は翌日も変わらない(速報と言いつつAmazonから報告される気配はない)が、今朝見ると配信国が増えている。
TOWER CLOUDの速報は実際に再生された日から数日遅れ。モロッコで絞り込むと、9/5にYouTube Musicで "Night" を聞いている。
どういう方が聞かれたのか分からないが、無事を祈るばかりである。
週末のプール(週末日記のメイン)
レングス:1,200m
滞在時間:30分
メインプール
大会がなく、メインプールで気持ちよく泳ぐことが出来た。
最初に飛び込むと(スタート台からの飛び込みはスタート練習コース以外禁止。スタート台の傍で足先から入水するのは黙認)2m下のプールの底まで潜れるのが楽しい。
水質管理は良く、50mプール全10コースの端までよく見える。
長く潜っていると監視員が駆け寄ってくるので、早々に浮上😊
メインプールはプールサイドの照明を落としており、ペースクロックの秒針が泳いていて見えにくい。
なのでサークルタイムは気にせずゆっくりと泳ぐが、途中休みを取らずに泳ぐため、プールの滞在時間は相対的に短くなる。
疲労感も心持ち少ないので、この泳ぎ方が良いのかもしれない。
MOH