マガジンのカバー画像

東京駅周辺

292
東京駅周辺のいろいろを画像で
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

125th 東京駅周辺 朝(雨の日と晴れの日 :: RX0M2 レビュー その2) と 夜(年末モード)

Yuming 関係で年末の様子を紹介した。 12月に入るとあちらこちらから人が集まってくるので、寒くなる前に丸の内仲通りを歩いた様子を記録する。 まず、RX0M2 レビューを兼ねて朝の様子を😊 東京駅前の朝(雨上がり RX0M2で撮影) 東京駅前の朝(晴れの日 RX0M2で撮影) 丸の内仲通りの夜 大手町から丸の内へ入るところから撮影スタート(iPhone13Pro撮影)

124th 東京駅周辺 谷口智則展 ~絵本の世界~

概要はこちら 丸善・丸の内本店 【イベントインデックス】ギャラリースペース情報 この展示会、撮影自由でした。 会場に入って直ぐのところ、おそらく今回の新作、サンタクロースではないかと。 このコーナーのみ、絵本(絵の横にストーリー)形式になっており、入口から順に辿っていくと物語が楽しめる。 以下の画像、全部ではないのであしからず。 (仮)サンタの四季(MOH命名) 丸善本店入口横

124th 東京駅周辺 TOKIAとMUFG本店の間(TOKIAの裏道と呼ばれているとかいないとか)

この記事の画像、noterのどなたかの記事にコメントしていて『いずれ載せます』と言いながら忘れていたもの。 反対側 JPタワー(東京駅 寄り)の入口はこんな感じ 東京駅に行かれた際、時間に余裕があれば覗いてみては如何かと。 丸の内南口横断歩道を渡り、JPタワーを抜けたところが入口。 MOH

123rd 東京駅周辺 水浸しの広場に巨人が… そして Christmas ?

小さなカメラで撮ったあと、この画像を大きなディスプレイで観ると記事のタイトルが思い浮かぶ。 横断歩道では朝から職業カメラマンが、撮るタイミングを待っている。 ハロウィーンが終わると直ぐにクリスマス? いつから、クリスマスデコレーションが早くなったのでしょう? 誰もがやるわけではないハローウィンの飾り付けを、お店がやるようになり10月は Trick or Treat 11月から Merry Christmas ? ちょっとクリスマス期間が長いような… MOH

【号外2】 今日のYuming😊松任谷由実さん

先月【号外】で、お知らせしたイベントが始まりました。 今年は Yuming お昼休みのオアゾ 丸ビル 18時ちょっと前 そして3分ほど様子をうかがうと 登場の仕方がビンゴで、満足し帰路へ Yuming のマイクを通した声は、帰り際に番組収録スタートの『丸の内』コールに送られて😊 MOH

122nd 東京駅周辺 :: 朝〜昼〜夜

この日、特に動き回った訳ではないが、結果的に朝昼晩の画像を記録していた。 一日の大半は会議を含め、ずっとオフィスにいたのだが… 通勤時間帯 丸の内広場 丸善・丸の内本店 ギャラリースペース 東京国際フォーラム 〜 TOKIA 〜 JPタワー 所用の帰り、夜の東京駅周辺を久しぶりに撮影しながら歩くと、映えに使う理由が分かる気がする。 カッチリとしたビル群と広い道路。 あちらこちらに配置されているライト。 昼間の風景を見慣れているので、夜歩いても特別感慨深いものはない

121st 東京駅周辺の紅葉(一部)とNY郊外の紅葉

NewYork  先週末(といっても時差の関係で米国東部は金曜日の夕方)、定期的に資料が届く駐在員の方から業務の資料と共に、NY郊外紅葉の様子が送られてきた。 Tokyo  東京駅周辺の写真を撮っても紅葉は見掛けないなと思い、いつもの丸の内駅前広場の木々に目を向けると、数本の木が紅葉に 都心には銀杏の木が多い 今月下旬頃には、黄金色の景色になるのでは 東京都心の紅葉はこれからかな、と思いつつ、横断歩道の信号を待っていると、前から気になっていた看板が目の前にある O