![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119214271/rectangle_large_type_2_3617d45303c5d26e23af23b780fde82b.jpeg?width=1200)
す〜き〜だ〜ったぁ〜♪
自分は紅茶かコーヒーかと問われれば、迷わずコーヒーを選びます。
紅茶を飲む習慣がなくてそうなりました。
でも、ミルクティーは好きです。
子供の頃、自販機で缶のミルクティーを買って初めて飲んだ時の美味しさは今も忘れてません。
その後しばらくそればっかり買っていたくらいハマっていました。
ファミレスに行っても今ではひたすらコーヒーですが・・・
先日、久しぶりに飲みたくなりミルクティーを飲みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697599635751-KttuBZJGcZ.jpg?width=1200)
何気なくロイヤルミルクティーを押して飲んだわけですが・・・
ふと思いました。
ロイヤルって何だ?
「ロイヤルミルクティー」と「ミルクティー」は何が違うのか?
皆さんはご存知ですか?
どうせ同じだろうと思いつつも調べてみたらまさかの似て非なるものでした。
「ロイヤルミルクティー」とは、お湯と牛乳で茶葉を煮出して作る。
「ミルクティー」はまず紅茶を作ってから牛乳を加えて作る。
ちなみにロイヤルとついていますが王室などは関係なく、和製英語だそうです。
つまり「ロイヤルミルクティー」は日本で作られた飲み物だったようです。
何気ない休憩時間にまた1つ賢くなった上田なのでした。