私がキャリアコンサルタントになろうと思ったわけ
わたし自身が社外のキャリアコンサルタント(大手企業の管理職)の方に救われたから。
私が助けてもらったのと同じように、『前向きにキャリアを歩みたい!と思いながらも、何かしらの事情で生き生き働けていない人を1人でも減らしたかった』から。
1.転機は突然やってきた
新卒で入社したのは、第一希望の会社。
その後も、配属希望や海外出向など、上司や先輩のアドバイスやサポートをいただきながら、自ら望むキャリアを築くことができており、日々充実した社会人生活を送っていた。
そんな矢先、青天の霹靂。
国内出向の内示。
しかも、全く希望していないキャリア。
社内でも希少な女性が少ない職場で、多忙だと噂の職場。
なぜ私が??
上司に聞いても、『いい経験ができると思うよ』との回答。
何を期待されているのか、真意は明らかじゃなく、従業員である以上逆らうこともできず、上司や同僚からの応援を蔑ろにしてはいけないと思いながらも、半ばモヤモヤした気持ちのまま、異動することに…
そんなマインドセットだったので、異動前とは打って変わって、『自分がこうしたい』とか『こういう風にしてみませんか?』といった意思表示や提案する自律型の働き方ができず、充実感のない日々を過ごしていた。
時間は誰にも平等に与えられているものなので、『日々いかに楽しく、前向きに過ごすか』をモットーとして生きてきたので、モヤモヤしたまま過ごすのが嫌で、この状況をなる早で変えたかった。
でも、上司や先輩、家族に相談しても自分のことを思ってアドバイスはくれるものの、どうしても気持ちが立て直せずにいた。
いつまでもイジけているような、そんな自分にもうんざりする日々だった。
そんな中、社外の女性管理職(キャリアコンサルタント有資格者)の方をたまたまホームページで見つけ、相談に乗ってもらうことにした。
社内では評価や人間関係を気にして率直に話せないことも、社外の先輩だからこそ赤裸々に現状を話すことができた。
自分よりもキャリアで少し先を行く管理職の先輩から冷静な視点でアドバイスをもらえたことで、国内出向のキャリアが決して自分にとってマイナスではなく、むしろ過ごし方によってはいくらでもプラスになりうる、他のメンバーがなかなかできない貴重な経験が出来るキャリアだと言ってもらえたことで、やっと自分の気持ちを持ち直すことができた。
2.職場風土を変えるためのヒントを求めて
冒頭に申し上げた通り、私の出向先は、男性が多く、様々なバックグラウンドを持った、多様性に富む職場だった。
今までのやり方を変えたり、何か新しいことを始めようとすると、良くも悪くも多様な意見が交錯し、なかなか1つにまとまらず、最終的に時間切れになって、『昨年と同様のやり方で行こう』となりがちだった。
キャリアコンサルタントの方に助けていただき、自分の気持ちを立て直して、前向きにやってみようと思ったものの、こんな状況。
気の合う数名の仲間と試行錯誤するものの、なかなか物事は思うように進まず、行く先を阻まれるような、進んでいるけどスピード感に欠けて歯痒いような、そんな気持ちだった。
沢山エネルギーを注いでいる割には理想の姿まで程遠く、徒労感があった。
そこで、再び同じキャリアコンサルタントの方に相談してみた。
この方はキャリアコンサルタント専業ではなく、現役の企業の社員であり、自分よりも年上の先輩。
だからこそ、ご自身の経験を元に
『こうしたらうまくいくよ』
『管理者目線ではこんな風に動いてくれる部下がいたら心強いよ』
『こんな風に真意を聞いてみては?』など、
具体的なやり方をアドバイスしていただけた。
まるで、道標も何もない山道を(山道もなかったかも笑)頂上目指して歩んでいる登山者に道標を与えてもらえた気分だった。
実際にアドバイス通りにやってみると、物事が少しずつ思うように動きはじめた。
3.キャリアコンサルタントへの道
モヤモヤから前向きに。
自分の気持ちやマインドセットが変わって、道標があれば、同じ会社の同じ職場で、同じメンバーと働いていても、充実感を持って働かことができるだな。
そんな風に人の気持ちを前向きに出来たり、自分の経験を活かして誰かに道標を差し出せるような仕事、社内外問わず、人がイキイキ働けるきっかけ作りができる仕事って素敵。
自分も誰かにこんなギフトを与えられるようになりたい。
家庭教師のお姉さんのように、自身の経験を踏まえて後輩たちに道標を授けられるような存在になれたら。
そんな思いで、梶山と時間とお金を投資して、新たな扉を開いた。
もし今、あなたが
・前向きに働きたいけどなぜかそうならない
・モチベーションが上がらない
・うまく仕事が進められない
などモヤモヤしながら日々過ごされているなら、前向きに歩める一歩を踏み出してみませんか?
私がそうだったように、社内の人には話しにくいことでも、社外の人だからこそ、素直に話せることもあると思います。
いつでもご連絡お待ちしております。
本日もMogana~ビジネス家庭教師~(キャリアコンサルタント)のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------------------------
✴︎個別相談受け付け中✴︎
(お仕事のお悩み、転職やキャリアのお悩み、就活のお悩み など)
個別相談お申込みフォーム
--------------------------------------------------------------------------------------
✴︎Moganaセミナー情報✴︎
①10min FOCUS Mapping初級
・概要:たった10分でできる!魔法のようなメモ術を伝授
・お申し込みはこちらからどうぞ!
②方眼ノート1dayベーシック講座
・概要:これさえ身につければ、仕事も勉強も怖いものなし!
・お申し込みはこちらからどうぞ!
--------------------------------------------------------------------------------------
✴︎Moganaの最新情報を発信✴︎
Mogana公式LINE
--------------------------------------------------------------------------------------
#ビジネス家庭教師 #キャリアコンサルタント #キャリア #キャリア相談 #キャリアカウンセラー #パラレルキャリア #複業 #複業女子 #大企業 #モヤモヤ相談 #総合職 #理系 #リケジョ #就職活動 #就活 #就活生 #新社会人 #社会人 #仕事 #仕事の悩み #仕事の相談 #会社 #上司 #先輩 #魔法のメモ術 #memo #スケジュール #仕事の進め方 #社会人勉強垢 #プレゼンスキル #起業女子 #仕事の進め方 #強み #自己分析 #キャリアプラン #SDGs #sdgs