マガジンのカバー画像

【四国・中国・近畿の絶景ベスト100】観光 グルメ

23
四国・中国【徳島 香川 愛媛 高知 鳥取 島根 岡山 広島 山口】 豊かな自然 四国は、四国山脈や四国カルストなどの山岳地帯、四万十川や吉野川などの清流、瀬戸内海や太平洋などの…
運営しているクリエイター

記事一覧

ダム巡り202411中間報告

猿田彦大神とアメノウズメさんのいる椿大神社

椿大神社に行ってきました。 椿大神社の猿田彦大神と天綱女命(天鈿女命)は、日本神話におい…

超難問? モフ太を探せ! 陶芸の森 滋賀県

最後の一コマのどこかに モフ太がいるよ〜 ↓↓

日本で最初の珈琲と宇田川榕菴との関係 日本最初のコーヒーメーカー「珈琲罐」とは

宇田川榕菴とは? 宇田川榕菴は、幕末の蘭学者であり、日本の近代科学の礎を築いた人物の一人…

白いレンガ造りが美しい【経ケ岬灯台】 経ケ岬 京都府 灯台めぐり

国内でも数少ない第1等レンズを使用しており、その光は遠くまで届きます。 駐車場から坂道と階…

道後温泉 坊っちゃん・からくり時計 坊っちゃん列車

道後温泉のシンボルである道後温泉本館は、国の重要文化財に指定されており、その風格ある建物…

松山市 伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ) 神社巡り 愛媛県 道後温泉

街から135段の石段を登ると、道後の町並みを一望できます。 国の重要文化財に指定された、朱塗りの美しい本殿。 社殿は、全国でも数少ない八幡造という建築様式で建てられており、その荘厳な姿は必見です。 平安時代の古文書「延喜式」にも記載されており、1000年以上前から人々に崇められてきました。 仲哀天皇と神功皇后が道後温泉を訪れた際、この地に社を建てたと伝えられています。 心願成就のパワースポットで安産、良縁、家内安全など、様々な願いが叶うとされています。 松山市のホテルを探す

松江城 島根県

天守最上階は壁がなく、見晴らしが非常に良いです。 現存する12天守の一つであり、国宝に指定…

西洋モダンの味のある建物【脇町劇場オデオン座】徳島県

脇町劇場 オデオン座は、徳島県美馬市脇町にある歴史ある劇場です。昭和初期に建てられ、西洋…

徳島【うだつの町並み】 落ち着く江戸時代からの町並みを散歩する

江戸時代から明治にかけて栄えた商家が立ち並ぶ、歴史ある町並みです。 平日だとゆっくり見学…

最も大きく明るい第一等レンズ【経ヶ岬灯台】灯台50選、岬80選 京都府

経ヶ岬灯台は、京都府京丹後市の丹後半島の最北端に位置する、歴史とロマンあふれる灯台です。…

【御厨人窟(みくろど)】 空海の名前の由来の聖地・室戸岬・高知県

御厨人窟は、高知県室戸市室戸岬町にある、弘法大師空海ゆかりの海蝕洞です。四国八十八箇所・…

室戸岬、室戸岬灯台{光る距離が日本一49km}、奇岩の絶景たち

室戸岬灯台は、その光る距離が日本一という特徴を持っています。なんと、約49kmもの遠方までそ…

【弘法大師の行水の池】丸い形の伝説 空海が修行中に、この池で体を清めた際に、岩を背もたれにして座り、その岩が体の熱で温まり、滑らかになった、ポットホール 高知県 室戸岬

「行水の池」は、弘法大師空海ゆかりの伝説が深く根付いた神秘的な場所です。弘法大師空海が、悟りを開いたとされる御厨人窟(みくろど)のすぐそばに位置する行水の池。 空海が修行中に、この池で体を清めた際に、岩を背もたれにして座り、その岩が体の熱で温まり、滑らかになったという伝説が残っています。 行水の池の窪みは、実は自然が作り出したポットホールの一種なのです。ポットホールとは、岩盤にできた丸い穴のことです。 川や波によって小石が渦を巻き、岩盤を削ることで形成されます。まるで