![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6226847/7d8eb7ffa4490fba81bfbed4b44bbc7c.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
知られざるハリウッド・エグゼクティブの全貌|ハリウッド流仕事の教科書 第 5/6 話
【初出】有料メールマガジン「Ministry of Film - ゼロからのスタジオシステム -」第17号掲載。ハリウッドの現地企業で映像プロデュースに携わる筆者による、映画ビジネスの超教科書、全6回の第5回です。
「エグゼクティブたちの一日」
◆ おさらい
さて、これまでの4話をアシスタント業務の解説に費やしてきたので、今号は転じてエグゼクティブの仕事紹介へと話題を移したい。
部下の立場
続・爆速で昇進するアシスタント仕事術|ハリウッド流仕事の教科書 第 4/6 話
【初出】有料メールマガジン「Ministry of Film - ゼロからのスタジオシステム -」第15号掲載。ハリウッドの現地企業で映像プロデュースに携わる筆者による、映画ビジネスの超教科書、全6回の第4回です。
「アシスタント業務の詳細と実例(後編)」
◆ おさらい
前回(第013号掲載)に引き続き、今回は残りの「アシスタント業務の詳細と実例」を解説していく。
「業務1. 直通電話のハン
爆速で昇進するアシスタント仕事術|ハリウッド流仕事の教科書 第 3/6 話
【初出】有料メールマガジン「Ministry of Film - ゼロからのスタジオシステム -」第15号掲載。ハリウッドの現地企業で映像プロデュースに携わる筆者による、映画ビジネスの超教科書、全6回の第3回です。
「アシスタント業務の詳細と実例(前編)」
◆ おさらい
さて、今号からはアシスタント業務の詳細を紹介していく。馴染みのありそうな単純作業でも、文脈や背景を理解した上で捉えるとまた
ハリウッド・キャリアの通過儀礼、「アシスタント」のすべて|ハリウッド流仕事の教科書 第1/6話
ハリウッドの現地スタジオで映像プロデュースに携わる筆者による、映画ビジネスの超教科書、第1話です。
「アシスタントの業務内容」
二人一組のチーム
ハリウッドでは、「エグゼクティブ」と「アシスタント」の二人一組のチームがあらゆる組織の最小単位を構成している。
「エグゼクティブ」とは、大手スタジオやプロダクションで一定程度の決定権を持つ被雇用者のことを指す。ただし本連載では便宜上、規模の大小を
ハリウッドで働くための超基本|ハリウッド流仕事の教科書 第0/6話
ハリウッドの現地スタジオで映像プロデュースに携わる筆者による、映画ビジネスの教科書、全6回の導入編(第0/6話)。初出はmofi 010号。
ハリウッド・映画ビジネスの基本
今号の自身の活動記のトピックを何にしようかと考えていたところ、筆者自身も経験した「アシスタント」という仕事の内容と、その中に潜むハリウッド・ビジネスの特徴について言及したいと思いました。
ところが、アシスタントの仕事につ