![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41455383/rectangle_large_type_2_392ee49eafc77a1b93bb74574f4dfb03.jpg?width=1200)
「集客が上手くいかないパターン⑦ 積極性がない」「アロンアルファ買ってくるよ!」
みなさまこんにちは!あにゃんでございます!
さて、本日も『集客が上手くいかないパターン』シリーズを、お届けしていきたいと思います!
と、その前に、目次ページと、前回の記事についてのリンクを、入れておきますね!
☆ このシリーズを最初から読みたい方は以下のリンクから!
☆ 前回の記事を読みたい方は以下のリンクから!
さて、それでは始めていきましょう!
今日のテーマは……
「積極性がない」
ですね。
この記事を読んでいらっしゃる方は、恐らく「集客」をご自身で、しなくてはならない人であるかと思います。
そして、その多く……と言うか、ほとんどは、
「ご自身の意思で、何かをやっている人」
であるかとも思います。
自分でビジネスを立ち上げた人だけに限らず、ライブ、舞台等をやっている人も、あくまでご自身の意思で、何かをやっている人に該当しますね。
・ こう言う事をやりたい!
・ このサービスを広めていきたい!
・ 自分自身の事を見てほしい!
理由は様々だと思いますが、間違いなくそれは、誰かに言われてやっている事ではなく、自分自身のやりたい事や、自分自身の姿や才能を見てほしいと言う想いから始まっているはずです。
非常に積極的な行動ですよね!
ここまでは割りと誰でも出来るんですよ。
問題はここからですね。
今、日本でいわゆるサラリーマンをやっている人は、集客やビジネスとは、大抵無縁な生活をしています。
なので、お客さんは勝手にやってくるものだと、頭のどこかで思ってしまっています。
大手企業でお仕事をされている方は、特にその考えが強いかな~と思います。
ですがそれはあくまでも、大手企業のブランド力や発信力などがあってこそであり、個人事業主として新規参入してきた人は、全く違うやり方をしなくてはなりません。
特に、様々なものと情報で溢れた今のこの時代にあっては、どうにかして、自分のところに来てもらう必要があるんです。
ですが、ほとんどの方がサラリーマン時代の感覚のまま飛び込んでくるために、そう言う認識がほとんどなく、自分自身の持っている商品やコンテンツを売ろうとする時に、
・ 告知をうまくすれば売れる
・ いいコンテンツを作れば売れる
と、思ってしまっています。
つまり、コンテンツだけ作って、お客さんが来るのをただ何もせずに待っているって言う状況です。
これこそが「積極性がない」と言う状況ですね。
告知をうまくすれば売れるか?
前回の記事でも記した通り、最初の内は、広報活動だけでは、中々うまく集客できません。
いいコンテンツを作れば売れるか?
どんなに素晴らしいコンテンツや商品を作っても、それを誰も知らなければ、絶対に売れません。
演劇をやっている人が、どんなに素晴らしい演技力を持っている人であったとしても、もし仮にノーベル賞ものの発明を成し遂げたとしても、その事を知っているのが、自分自身だけだったとしたら、それは絶対に売れない訳です。
周りに知ってもらう為の行動を、必ず起こさなくちゃならないんです。
ですが、サラリーマンをやっていると、集客やマーケティングは、会社全体でやってくれるし、販売に必要な場所の手配や資金繰り等も、会社がすべて請け負ってくれます。
こうした環境の中にずっといる事で、途中でお伝えした、
「お客さんが勝手にやってきてくれる」
と言う考えが、頭の中に植え付けられてしまっている訳ですね。
ですが、現実に、自分自身で何かを始めると、当然ながらこの状況が生まれず、大きなギャップを感じてしまいます。
で、何をしていいのかも分からずに、やがて諦めてしまいます。
仮に何をすればいいのか?が分かったとしても、これまでは誰かがやってくれていた事を、あるいは何人かのチームでやって来ていた事を、自分一人でやらなきゃいけないと言う事に気付き、大変だからと諦めてしまいます。
「こう言う事をやりたい!」
と、強く思っていた頃に持ってたはずの、情熱や積極性が、どんどん失われて行ってしまうんですね……。
ですが、ある程度うまく言っている人に、こう言う話をすると、その相手は、心の中ではこう思っています。
「つまり、その程度の情熱だったんだね」
と。
「こう言う事をやりたい!」
と言う気持ちが、本当に強く、そしてそれが、本当に自分自身のやりたい事なんだとしたら、集客に躓こうが、やるべき事が増えようが、絶対にやり遂げられるはずなんです。
だって、それって本当にやりたい事なんですよね?
それが、自分にとって成し遂げたい夢なんですよね?
だったら、集客は難しいとか、集客はめんどくさいとか、そんな事言ってる場合じゃないんじゃないですか?
そこで諦めるって事は、実はそこまでやりたい事じゃなかったんですよ。
単に、お金になりそう!とか、なんかこれ上手くいく気がする!とか、その程度の気持ちで始めた事って、本当にちょっとした事で、みんなすぐに諦めてしまいます。
逆に、本当に成し遂げたい夢や目標を持っている人は、それこそ睡眠時間を削ってまで、お金を貯める為に働いて、あるいは練習をしたりして、夢を実現する為の努力を惜しまないですよね?
だから、集客が面倒だからと言う理由でやらない、ビジネスって難しいと言う理由で諦めるって事は、結局それは自分にとって、大した夢や目標じゃないですし、本当にやりたい事ではないんですよ。
そりゃ当然、積極性も失われますよね。
つまり、積極的に動けない活動と言うのは、そもそも本当に自分自身がやりたい事ではないと言う可能性が高いです。
・ これならお金になりそう!
・ これならみんな食いつきそう!
こう言う事を考える事は、もちろんビジネス戦略上、大切な事ではありますが、これだけではダメなんです。
自分が、本当にやりたい事が何なのか?
これをきちんと見極めて、これだったらどんな苦難を乗り越えてでも、絶対に叶えたい!と思う事に、積極的に取り組んでみてください。
私が大好きなアニメ、ラブライブ!サンシャイン!!の主人公、高海千歌ちゃんも、言っています。
『大切な事は、出来るかどうかじゃない、やりたいかどうかだよ!』
と。
ちょこっとだけ言葉を変えて、この言葉をお伝えします。
『大切な事は、儲かるかどうか?じゃなく、自分自身が本気で取り組みたいかどうか?』
です。
その本気度がどれだけのものか?で、自分自身の行動が変わりますし、自分自身の行動が変わると、応援してくれる人が必ず現れます。
口先だけで、上辺だけでやっている内は、誰も付いてきてくれませんし、手伝ってもくれません。
ぜひ、自分自身の活動や夢に対して、本気で、積極性を持って、取り組んで見てください。
と言う事で、今日もアツく語らせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
『集客が上手くいかないパターン』シリーズを、前回までに6本書いてきましたが、今回のお話をしっかり理解した上で、もう一度最初から読んでみると、また違ったものが見えてくるはずです。
今回『積極性がない』と言うテーマで書かせて頂きましたが、これは、ビジネス系のセミナー等に行くと、割りとどこでもお話されている内容でもあります。
それは逆に言えば、ビジネスを成功させる上で、今回のお話は、めちゃくちゃ大切な事であると言う証明でもあるので、今、自分自身がやっている事が、
「本当にやりたい事なのか?」
を、きちんと見極めた上で、ご自身の活動内容、そして、行動を見直してみてください!
と言う事で、今日も長くなってしまいましたが、最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回は『考えが足らない』と言うテーマで、お届けして参ります!
次回もお楽しみに~!
いいなと思ったら応援しよう!
![あにゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38889050/profile_db458b99e21ba25ec3882004467e1efa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)