見出し画像

【オフィスで集中】横の人の『音』が気になる時⇒「loopのイヤープラグ、よきです」

この前こんな記事を書いた。

デスクの両隣の人の動きがヤバくて激怒したという話。

結果として、このメガネ、すごく良かった。


だがしかし、まだ完全に激怒がおさまるわけではなかった。


両隣がうるせええええええええええ


①隣の人の独り言がすごい。
思ったことを脊髄反射で発言してしまっている。
チャットやメールを受信するたびに感想を述べてしまっている。
#受け答えすべきか毎回悩む

②文房具もガチャガチャ音が出るタイプを好んで使うタイプだ。
落とすこともある。
#ビックリする

③ため息・舌打ちなど。やばい。
「はぁ~~~」「チッ、ざっけんなよ(小声)」とか。
#こっちまで気分が暗い感じになってしまう

④タイピング音も特徴的だ。
リズムに乗ってることもある。
#こっちもつい「縦ノリ」してしまう


このように、
環境音によって気分が『乱高下』する。



例の眼鏡で視覚の面はクリアしたが、
「聴覚」の問題はクリアできていなかったのだ。
#集中力の無さを人のせいにすな

買った、耳栓


耳栓を購入した。

loopのイヤープラグ。
ご存じであろうか?

正直、耳栓は100均でも買えるところ、これは4000円越え。
耳栓としては破格ってレベルじゃない。
#⇩なんて2セットで288円だぞ。



だが「めっちゃ売れすぎている耳栓」として紹介されてるのを見て、前々から気にはなっていた。



なんかイケてるし。

2023グッドデザイン賞も受賞しているし☆
#ミーハー



なにがグッドデザイン賞なのか

グッドデザイン賞の受賞理由を見てみる。

どうやら、会話はできて不快な音は遮音する「丁度よさ」が評価されてる模様。



なんというか、
いつもヨコで話されると勝手に内容を拾っちゃって脳がアレコレ意見を考え始めちゃう感覚がある。


ヨコで話してるのは認識しつつも、会話の内容は聞き取れないくらいの程度の丁度よさってのは良さそう。


これは期待せざるを得ない。

※Loopの耳栓には種類が何個かありますが、グッドデザイン賞を受賞してるのは「Experience」ってやつです。

種類多すぎ問題


子ども用を除けば、loopは以下の3種類と考えればよい。

① 一番普通のQuiet : -26db (これが一番安い)

② 高忠実度のExperience: -18db (これがグッドデザイン賞とったやつ)

③ 会話重視のEngage:-16db (個人的にはこれが透明で一番カッコいい)


で、②と③にはさらに「Plus」が存在する。

Plusはどう違うかと言うと、着脱可能の「Loop Mute」てゆう付属品が付く(これでさらに-5db)。
#このMuteで1000円弱の値段差がある。

この部分がLoop Mute


なぜ一番遮音のできる①が一番安いのか?

というと、①のQuiet以外にはイヤーチップと本体の間にフィルター的なモノが入っている。
ここらへんがテクノロジーであり、コストアップポイントなのだろう。

①Quiet
②Experience
③Engage

②と③は耳栓特有の閉塞感を取り除いてくれるらしい。

見た目で③Engage Plusを選ぶ


で、購入したのは③のEngage。
せっかくなのでPlus。

オフィスで露骨に耳栓するものアレなので、できるだけ目立たない透明なやーつが良かったのだ。

#見た目で選んだ☆


目的を思い出す


待て。
会話が聞き取りやすい耳栓を買おうとしているぞ。

すると、
「隣の人の独り言がクリアに聞こえてくる」んじゃぁないか?


お前はバカか?

何を考えてるんだ、
思い出せ。


隣の人の独り言がうるさいからこんなに高い耳栓を買うんじゃなかったのか??

と突然自分の中でひとりごち、


あわててAmazonの注文をキャンセルし、やっぱり②のExperience Plusを購入するに至った。
#あぶなかった
#せっかくなのでPlusは変わらない


届いた


モノが届いた。

え、READY TO RUMBLEってどういう意味だ?
準備はいいか?って意味のスラングらしい。
出鼻をくじかれた。

あけてみる

なんかいっぱい入ってるww

本体のケースはかなり小さい

メガネと大きさ比較。失くしそうで怖くなってくる。

ケースに本体が入っている。

これが本体

付属品。

なぜこんなに多いのかと思ったら、
なるほど、S,M,L各サイズごとに2つずつ入っているんだな。
(デフォでMが本体に既に付いている)
ついでにXSもひとつ。

そしてLoop Muteも黒と白の2つ入っていた。図の四隅のやつ。
#黒ならいいのになと思ってたのでよかった!

実際に装着(レビュー)


さっそく付けてみよう。

・つけごこち

よい。
ぎゅうぎゅう押し込むスポンジタイプの耳栓より簡単に装着できるのに、しっかり耳を塞いでる感がある。上品なフィット感。
そして軽い。

安いスポンジタイプの耳栓は耳に入れてから広がるのに時間がかかるし、フィット失敗したら付けなおしたりしないといけない。
が、これなら一発。よき。

・遮音性

よい。
これで-18dbなんだ~ってくらいよい。
AirPods Proのノイズキャンセリングがだいたい-20dbらしいのだが、確かにそれに近い感覚。

・寝ながらでもいける

この点がすばらしい。
コンパクトなので横になってもほぼ気にならない。
遮音のために寝ながらAirpods Pro(ノイキャン発動)つけてると耳が痛くなるけど、これなら大丈夫。

フィット感もあるし、枕にも干渉しづらいから比較的外れにくい。

・目立ちにくい

小さくてシンプルなので、
いわゆるザ・耳栓!!!って感じはしない。
「耳栓付けてま~す!イェ~イ!!!!感」は皆無である。
職場・オフィスで付けててもあまり違和感はないと思われる。

・なくしそうで怖くなる、何個か買うには高すぎる

想像以上に良かったのでどこにでも連れて行きたくなってくる。
#例えばサウナとか
が、やっぱり小さいので無くしそうで怖い。


オフィス用、寝室用、サウナ用で3つ欲しくなってくるけど、
耳栓に5000円×3=15000円ってけっこうハードル高い。
#耳栓に1万5千円www
#高級フレンチか耳栓どっちにするかってレベル
#高級フレンチだわ

日常的に持ち歩くもの(鍵とか?)に付けると良いかなと思ったけど、
ケースについてるこのゴム製のひもも、絶妙に心細い。。。
#ちぎれそう
#ちぎれたことは無いのであくまで印象です


使い捨ての耳栓と比べて、
失くしたときの精神的ダメージがデカすぎるのがちょっと欠点かな。

アイテムとしてはとても気に入りました!

まとめ:で、集中力は増したのか?


結論から言うと、増した。
完全に増した。


繰り返す。

完全に増した。



他人のため息とか、独り言とか。
何かよくわからん会話とか。

聞き取りづらくなった。

耳栓してないときは、つい心の中で1人で勝手にツッコミ入れてしまっていたが、これが単純に減った。

これは本当に良かった。
#自動ツッコミ機能がOFFになった感じ。
#そのぶんの脳のリソースを別に割くことができそう。




例のブリンカー眼鏡⇩と組み合わせて、
集中できる環境がかなり整備されたと言っていいと思う。
#集中でき過ぎて後ろに部長が立ってても気づかないかも(笑)


集中するためにこうまでする⇩方もいるなか、
「ブリンカー眼鏡+loop」はよい選択肢になるかもしれません。。。

#あとは嗅覚だけだな。。。

「メガネ装着型個人ブース!」
『集中力を高めるウェアラブル端末、WEAR SPACE』






いかがだったでしょうか?最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは素敵な一日をお過ごしください💡






【追伸①】
Twitterでも発信しています。フォローいただけると嬉しいです💡

【追伸②】
自転車関連のブログを書いています。ご興味あればご覧ください💡


いいなと思ったら応援しよう!

日常の半径5㍍以内のやつ
★★★サポートいただけると『猫のように懐く』場合がございます★★★

この記事が参加している募集