
Photo by
pasteltime
【休職中】止めたいマイナス思考
休職中、一人暮らしの部屋で1日に何度も訪れるマイナス思考。
グッと下がると希死念慮もやってくるので、色々試してマイナス思考を止めようとしています。
今のところ、ちょっと効果があったよという方法を挙げていきます。
①お湯を沸かして温かい飲み物を飲む
私はスティックタイプのカフェオレや紅茶を愛用しているので、それを飲みます。
体が冷えているとマイナス思考が加速する気がします。飲んでいる間は落ち着きます。
②簡単な料理をする
カレーやチャーハン、ひとり鍋など、使う材料が決まっていて、調理手順も難しくないものが良かったです。野菜足りないな〜と思ったら適当に追加するくらいで、何も考えず作りました。
自炊することで、足りないものを補えたのか、肌荒れが治るという嬉しい効果も。
③洗濯をする
別に好きではないのですが、洗濯物を干す時って無心になれるので、私には良かったです。
④ラジオを聴く
落ち込みが強いともう煩くて聴けないので、なんかフッと寂しくなった時とか、落ち込みの始まりにラジオを聴いて気を紛らわせていました。
人が一人で喋っているのを聴く感じが落ち着いて聴けました。不思議と、話す人が一人以上だと、会話が聞き取れなくてストレスでした。
また、音楽は元々大好きなのですが、調子の良い時でないと、煩く感じてしまいました。そのため、好きな曲を聴くだけでは効果は無かったです。
⑤ストレッチ
とりあえず体をほぐしました。ストレスがたまると肩が凝ってしまうので。凝りがほぐれると体が楽になって、憂うつな気持ちも少し軽くなります。
これくらいですね。こういう方法はなんぼあってもいいですよね。他の方のマイナス思考ストップ方法も知りたいので、良かったらコメントで教えてください。
いいなと思ったら応援しよう!
