![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127023087/rectangle_large_type_2_5a4031ac3781efcfdf225b39ee936f79.png?width=1200)
Photo by
kao1248
ACT
記事の最後に
オススメの解説動画を
紹介しています。
ACT
アプセプタンス&コミットメントセラピー
不安はそのままに
自分の価値観を重視した
人生を行動により生きていく
みたいな感じです。
アプセプタンス
自分に生じている不安や心配などを判断を介さずそのままに受け入れていくこと。
コミットメント
自分のやりたいことを明確にする。目標、目的に自ら積極的に向かって行動していくこと。
コアプロセス
1)アプセプタンス
体験をあるがまま受け入れる。
2)脱フュージョン
考え方と現実を混ぜない。
3)今ここを大事にする
過去や未来でなく、今ここ。
4)文脈としての自己
主観でなく、より大きな視点で観察する。
5)価値観を大事に
自分の人生で大切にしていることを重視して生きる。
6)コミットされた行動
行動重視。具体的に行動する。
脱フュージョン法
事実と間違った思考、認知が混ざった状態「認知的フュージョン」からの脱出。
不安や観念が浮かんだら
・「自分は○○○と考えてるなぁ」と気づく
・無関係なことを言う
アニメのキャラクター名とか
・歌にして唄う
・アニメ声で言ってみる
自分の認知が
間違った思考である
と気がつくために
一歩離れて見る感じでしょうか。
いろんな心理療法の
いいとこ取りな印象ですね。
ACTの解説動画
とても、わかりやすい動画です。