見出し画像

退職まで2週間を切った。そして中途社員への引き継ぎが始まる。

お疲れ様です、ミルヲです。

火曜が終わったけども、もう退職まで2週間をきった。
早く辞めたい気持ちと辞めたら無職になるというジレンマが出てきた。辞めたくて頑張ったのに不思議な話だ。

私の会社は今年買収されたことによって、現在社員が続々と退職届を出している。ウチの部署も7人が2人になるという壊滅的状況だ。

そんな中で今更危機感を持ったクソ親会社が新しく人を雇った。そしてウチの部署にその中途採用の人をよこし、私の仕事を2週間弱で引き継ぐらしい。

ただその人は引き継ぎを兼ねた研修らしく、2週間だけウチの部署で仕事を覚えた後は親会社にもどってそちらで働くらしい。
でもあちらに行ってもやる仕事はウチの部署の仕事なのだ。つまり私の仕事を親会社でやるわけだが、業務の性質上そんな事は簡単にできない。アホな考えだ。

私としては新しい人が来なくて既存社員に教える方が楽だったのだが、人が増えるなら罪悪感が薄まるのでそれはそれでいいのかもしれない。

それで今日から引き継ぎが始まったのだが、めちゃくちゃ疲れた😓

他人に仕事を教えるというのはとても大変なのだなと改めて実感した。まだその人が業界経験者で理解力が早いから助かっているが、逆の立場でもうすぐ辞めるやつから退職までの2週間で急ピッチで仕事を引き継ぐなど、私なら焦りと理解力不足でゾッとする。

今日はなんとか教えられた。私は理解力が低い分、エクセルに自分なりの仕事マニュアルを作っているのでそれを印刷して渡してあげたら喜んでいた。

立つ鳥跡を濁さずのように、出来れば仕事をちゃんと教えてあげたい。めんどくさいがこれも最後の仕事だ。

正直辞めた後、人手がいなすぎて引き継いでも皆んな辞めてくか、その人の仕事は今後どうするんだって職場が議論してたけど、もうどうでもいいな笑

明日もまた頑張ろう。

じゃあの🙃

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集