見出し画像

#4[APEX:K/D7]2000、2500ダメージのコツ

本日はK/D7の私が2000ダメージ・2500ダメージを取る方法について教えていきます!!

初心者の方やハンマーを取りたい方で
最初に目指すべき壁ですね!

コツさえ掴めばこの位のダメージは量産できるので是非ともご覧下さいଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

本日のお話はこんな方にオススメです!!

・なかなかダメージが出ずに困ってる方。
・立ち回りが分からない方。
・今まで以上にダメージを出したい方。
・初心者の方で成長意欲がある方。

では早速解説していきます!!

①遠距離武器を持とう!!

画像1

初心者の方はまずエイムが定まらない、安定しない!という方が多いのではないでしょうか。

ですのでまずは遠距離武器(G7がオススメ)
を持って遠くから敵に標準を合わせ
安全にダメージを稼いでいきましょう!!

遠くの敵を狙い撃つだけでも良いエイム練習になるのでガンガン撃って精度を上げていこう!
サイトは2倍、3倍オススメ!!

②遮蔽物を利用しよう

これはどのFPSでも共通して言えることですが
戦闘中いかに体を出さず(ダメージを受けず)相手を仕留めるかが重要です!!

まずは敵を撃つ前に自分の位置を確認してみることも大事です。
相手が遮蔽物を利用し、こちらが利用していない場合だと撃ち負けることが多いです。
当然ですよね!
弾の当たる面積、範囲が大きい分
ダメージを通しやすいのです!!

遮蔽物(岩や木など)を意識するだけで
結果は大きく変わってきます!!

③死なないことを意識しよう

これは先程の遮蔽物の話と関係してますが
ダメージを出す上で大事なのは戦闘時間です。

撃ち合い時間が長ければ長いほどダメージは出ます!!

つまり、ダウンしてしまうと、その間の戦闘に参加出来ないためダメージを稼ぐことができません。

なるべく単独行動は控え、仲間と一緒に行動しましょう!!
3人いれば相手の視点も分散されるので
隙ができやすいです!!

死なないためのポイントまとめ

・なるべく体を出さない(遮蔽物を利用する)
・単独行動は控える
・引くことも戦い方のひとつ

④ダウンしてる敵は必ず倒そう!

ダウンしている敵も倒すことで
100ダメージ稼ぐことができます!!

またダウンしてる敵は比較的すぐに倒せるので
しっかりとここでダメージを稼いでいこう!!


⑤ラスト5部隊がダメージの稼ぎどき!!

ラスト5部隊くらいになると敵はチャンピオンを意識するため慎重になりやすいです。

そのため、建物の屋上や室内のスキマから遠距離武器での撃ち合いが発生することが多いです。

ここでは敵の陣地に攻め込むのではなく、
その遠距離武器の戦いに参加しましょう。

この遠距離の戦いがあるとないとでは
やはりダメージ量は大きく変わります。

これら5つの項目を実践するだけで
ダメージ量は必ずupしますので
是非ともチャレンジしてみてください!

また3000.4000ダメージについての解説も
今後投稿予定ですので、
気になる方は是非ご覧下さい!!

フォローやスキが励みになりますので
宜しければご登録よろしくお願いいたします!

読んで頂きありがとうございました!
次回もお楽しみに(o^^o)

#apex #ゲーム #スキ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集