ととのえ日和
4:20に目が覚めた朝。
朝から穏やかに片付けスイッチがONになり、キッチンをととのえた。
\ じゃーーーんっ! /
わ!新築当初みたいに戻った\( Ö )/
ミニマリスト目指してたときあったくらいなので、自分でやっといてけっこう感動してる(笑)←
台拭きをやめたりして、以前とは行動パターンが変わってきてるから、そこに追いつくようにして要らないものをどかして、少し配置を変えてみただけなのにこんなにスッキリできるとは!
そんなに配置が大事だったとは。
これなら拭きやすいし、見た目もスッキリしていて氣持ちがよい☻
なんでこんなに簡単なことも出来なかったんだろ、、、( ・-・ )
出来ないときにはほんと出来ないものですけどね。
ここまでの片付けをするとこれまでだと、急激に片付けスイッチがONになるのはいいけれど大概暴走して止められなくなっていたのですが、今回は穏やかにスイッチがONになってくれたので、全然疲れることなく片付けられました☻
もちろんやめ時もわかった(笑)。
のに、また軽くスイッチ入り、今度は別のとこをととのえはじめた、と思ったら急に脱力感に襲われたのでストップ←
これ、危うく燃え尽き症候群になるとこだったかも( ; -᷄ ω-᷅)
あぁ、それにしても本当に氣持ちがよい(*´ч`*)
全然早起きできなかった時期があったことがまるで嘘みたいだわ!
やはし、起きたら動くこと大事ですね☻
夜型もよいけど、朝型もよき◎
どっちもそれぞれのよさがありますね☻