見出し画像

おどけないで、ちゃんと話を聞いてほしいだけ

一週間ほど夫とまともに話していない生活が続き、全然意思疎通がうまくいかなくなって、まるで赤の他人と暮らしているような気になる。
その結果、些細なことでイライラしてしまい、ますます関係が悪化するという悪循環。

自分でもよくないと思うが、なかなか改善できない。

よくある芸能人の離婚理由の「多忙によるすれ違い」ってこんな感じなんだろうなと思う。


夫は実の母親とずっと二人きりで生きてきて、こういった女性の不機嫌によって委縮し続けてきたという経緯があるので、なるべく自分の感情をコントロールしていかなきゃなとは思うのだけど。

家族の時間も大事だけど、夫婦でいられる時間も必要。
育児中はそんな考えも贅沢なのだろうか。


ふらっと公園に行ったらパークヨガをやっていたので参加してきた。

天気が良くて、海からの風が気持ちよく最高のロケーション。
目を閉じるとインドのリシケシュの静かなアシュラムで瞑想しているような気分になる。

と思ったのもつかの間、ポーズ中に子がマットにゴロンとしてくるわ、「おかーちゃん、くつはいて!」と靴を持ってくるわ、邪魔に邪魔をされてほとんどできなかった。笑
これも良き思い出。

諸事情で予定が丸つぶれだった三連休最後に少しだけ素敵な体験ができ、少しモヤモヤも晴れた気がした。

蚊にはたくさん刺された。

これも良き思い出。


本日の一曲。子もノリノリになる曲。


最近、心が動かされた日の記録はこちら↓



いいなと思ったら応援しよう!

もちこ
この記事をもし気に入っていただけたらサポートをお願いします! サポートは今後の記事作成のための書籍購入に使わせていただきます。

この記事が参加している募集