
知らなかった・もっと知っておきたい難病リストと自身の発達障害の話
好きな絵を出来るだけ描き続けていくために、調べごとや交流をしていると、今まで全く知らなかった病気や体質のお話を知り、ビックリすることがあります。
今すぐには調べてる時間はないけれど、見聞きしたきっかけに、ひとまずリストとしてメモしておこうと思いました。
自分は30歳で発達障害と診断を受けました。
難病ではありませんが、自分は30歳で診断を受け、発達障害であると知りました。
異常な眠気で保育園のときから立ったまま居眠りするほどで…。注意される度に自尊心は奪われていきました。
脳の多動と、刺激に敏感であることで疲れやすいことが原因と知り、自分のせいではなく、脳のしくみの影響だったということで、長期間に渡りすり減った精神を、やっと落ち着ちついて回復に充てる期間をいただくことができました。
発達障害というと、社会的には煙たがれられてるイメージが自分にはなんとなくあって、人と関わるのが余計に怖くなって動けなくなってしまったこともあります。
認知度を高め声が届きやすくなったらいいな
自身の経験から、脳の機能の障害に限らず、身体であっても、
周りにいる多くの人と違うことで、「声をあげにくくて生きづらい人も多いのでは?」と思い、
認知度をあげる力にもなれたらと、noteの力をお借りできたらと思いました。
ーーー
リスト
ーーー
∟エーラス・ダンロス症候群
https://www.msdmanuals.com/ja-jp
/ホーム/23-小児の健康上の問題/小児における結合組織疾患/エーラス-ダンロス症候群
・西野亮廣さんのYouTubeライブ配信で、視聴者さんの中で認知度を上げたいという方がスパチャで読まれてたのをきっかけに知りました。
ーーーーーーーーーー
∟多指症
多指症の芸能人/有名人19選!衝撃順にランキング【2021最新版】
https://rank1-media.com/I0004373
・「指は5本」という認識が本当に常識なのかという疑いから調べたときに知りました。
ーーーーーーーーーー
∟トリソミー症候群
・遺伝子のこと調べてる流れで知った気がします。
ーーーーーーーーーー
∟MSD
/ホーム/23-小児の健康上の問題/尿路と性器の先天異常/性器の先天異常
・自身の創作で生殖器が生まれつきない設定の人物がいて、それについて参考になる情報がないかと探してたところに知りました。 情報発信してるアカウントさんから、“私のキャラの設定をMSDとするのは誤りなので、描かれる際は注意書きお願いします”とご忠告いただいたので、気をつけたいとともに、その作品描くときは、MSDのことも同時に知っていただけるといいなと思っています。そのために自分の作家としての認知度も上げられたらいいなとずっと考えています。
ーーーーーーーーーー
今後も、何か知る度に追加していこうと考えてます。
理解し合うまでは理想論だけれど、少しでも自分自身が生きやすい場が増えたら楽だと思うから、ちょこっとでも広げられたらいいなと思いました!
一人一人が、柔軟性と強さを少しずつでも身につけてく必要もあると思うけれど、協力体制が増えるともっと良いなと、そういう希望を乗っけておきます。
共感や賛同、応援したい気持ちがあったら、ぜひ関連ワードについて呟いてみたり、シェアしていただけたら、力になる方がきっといるんじゃないでしょうか! 気が向きましたらあなたの生活のお邪魔にならない範囲でよろしくお願いします✋✨
いいなと思ったら応援しよう!
