![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116334568/rectangle_large_type_2_0dba98f172c237d9dfbd397fc4f33d08.png?width=1200)
かっこよく生きるって、今決めた。
「かっこよく生きるって、今決めた!!!」
こんなことを宣言するのは、すでにダサいだろうか。
いや、私はそうは思わない。
いいじゃんか。
想いを宣言するって素敵だと思う。
宣言するのだってね、勇気がいるんだよ。
私にとっては、勇気がいることなんだよ。
鼻で笑うやつの言葉なんて、痛くもかゆくもないんだから。
(ごめん。嘘。まだ結構痛いし、痕残るや。笑)
じゃあ、私にとって、「かっこいい人」ってどんな人なのか。
ブレても揺れても戻れる柔らかい軸があって、
喜怒哀楽隠さずさらけ出す無邪気さがあって、
自分の夢や目標を語れる熱さがあって、
自分の意見や想いを貫く勇気がある人。
そんな自分を、愛している人。
感情が揺さぶられない強さや広い懐を持っている人もかっこいいけれど、
私はそうなれる気が全くしないから諦めているのもある。
ブレてるようで、ゆらゆら揺れ動いても簡単には折れないし、実は軸の強度は増している。そんな強さを持つ人もかっこいいなって思うんだ。私が目指すのはこっちだな。
それから、いろんな体験、経験を通して、時には感情的になったり、弱ったりもして、それでも立ち上がって、前を向いて進んでいく姿もかっこいい。
人から見たら「無理だよ」「何言ってんの」と思われるような夢や目標も、恥ずかしげもなく語れる熱い想いを持っている人もかっこいい。
誰に何を言われようと、自分の意見や想いを貫く勇気を持ち続けている人もかっこいい。
そして、そんな自分を、自分で愛せている人は、超絶かっこいいなって思うんだ。(そういう人は自然と周りからも愛されてるんだよなぁ。)
あぁ…。やっぱり私は、ルフィみたいな人に憧れるんだなぁ。
彼は本当にかっこいい。
彼のような人と付き合いたいとかじゃなくて、彼になりたい。
(いつか数年後とかに、この記事を読んだことも無いであろう人に、「もちゃさんってルフィみたいな人ですよね!」って言われたら、この記事貼り付けて自慢します!!笑)
あ、でもね、私の出逢ってきた人達にもいるんだよね。すでに。
私にとってのかっこいい人達。
1、2、3、4……あれ?結構いるなぁ。
というか、増えてたんだなぁ。私の周りにいる、かっこいい人達。
そういう人たちとの繋がりが増えてきたことに、今書いてて改めて気づいた。
ってことは、私も…!!!!
と、思ったけど、何かが違う。
彼ら彼女らと、私とでは、何かが違うんだ。
そうだ。
「決断力」と、「実行力」だ。
私の思い浮かべているかっこいい人達は皆、自分で決めて、自ら行動している人達だ。
誰かのせいにしない。
やらされて動くんじゃなくて、自分が納得して動いている。
そうだ。そこだ。
私に足りない「かっこよさ」。
ちなみに、「誰かのせいにしない」というのは、「なんでも許す」とか、「全部自分のせいにする」のともまた違う。
相性が合わないことも、嫌な経験も、一旦受け入れた上で未来に活かしている。
「あの人のせいでこんな不快な思いをした。だから今自分はこうしている」と、不快だったことや嫌だったことを無かったことにはしていない。ただ、それすらも自分の経験や糧にして消化しているのだ。
そっか…。そうだよね。
自分の不快感を愚痴ってる場合じゃない。
(まぁ、そういう時期も必要だったからいいんだけど。)
もう、かっこよく生きるって決めたんだったら、かっこよくないことはしたくない。
【かっこいい私だったら、どうするのか。】
その基準で言葉を発し、行動していこう。
ブレても揺れても戻れる柔らかい軸を鍛えていって、
喜怒哀楽隠さずさらけ出して、
自分の夢や目標を熱く語って、
自分の意見や想いを貫いていく。
そんな自分を、愛していく。
-------------------------------------
あなたにとっての「かっこよさ」、熱い想いや夢も、ぜひ聴いてみたいです!!
こういう話を一緒にしてみたいなぁ、自分の想いも言葉にしてみたいなぁって思った方は、お話しましょう☆
想いを言語化してみたい方、夢を語り合いたい方、
もちゃと話してみたい方、お待ちしています!!!
思考整理や、〇〇についてじっくり考えたい方にもオススメ!
漠然とした不安があるけど誰にも言えない、家族にもなかなか言えない、これは世間的にどうなんだろうかと思うと誰にも言えない、そんな想いを抱えている方もぜひ来てください(^^)