
【イベントレポ】祖師谷みちあそびにいってきました~
■最初に
こんにちは!サイボウズのもっちーです😊
今日は、「祖師谷みちあそび」に行ってきたので、
その様子をお伝えします。
祖師谷みちとの遭遇プロジェクトFacebook
https://www.facebook.com/mitiproject/?locale=ja_JP

■行ってきました
【そもそもみちあそびって?】
みちあそびは、
地域の人たちみんなで、身近な道で遊ぶことを通して
大人も子どもも住みよい街を考えるきっかけをつくります。
誰もが通れる場所で、
大人も子どもも一緒になって遊べば、
みんなが仲間になっていく。
それは、ご近所の顔見知りを増やす第一歩にも、
ご近所づきあいを続けていく理由にもなるはずです。
そんな想いではじめられたようです。
【色んな遊びができる】
色んな遊び道具もありました。
将棋や、オセロなどのボードゲームから
けん玉やベーゴマ、コマ
縄跳び、大縄跳びもあれば、
水鉄砲やシャボン玉
芝を引いてまったり過ごすのもよし、
リアカーをひいたりのったりしている様子も見れました。
チョークも大人気でした!
道にダイナミックに描いていきます






【当日の様子】
とても気持ちの良い気候で、空もきれいでした!
人が集まっているところに、さらに人が増え、
いつの間にかあっちもこっちも楽しそうに遊んでいる様子が見れました。
なかなか扱いが難しいシャボン玉を
上手にできるようになってニコニコでシャボン玉を作っている子。
そして、大人もシャボン玉に夢中になっている様子もありました。
道に絵を描いていた子が、レンガを色つきにしよーって始めると、
みんなでカラフルなレンガにしていたり。
「ずっとこれ残したい」って口々に言っていて
自分たちで作った思い出あふれた道ができあがっていました。
誰かが描いた絵を塗り絵のように楽しむ子もいたり・・
遊んでいる中で独自のルールが生まれていて、
子どもって自分たちで遊び方を作っていくんだよなーってことを思い出したり。
そして、「見て見て~!」って、
つくっているところを見ていてほしい、
できたものを見てほしい
そういうところもありますよね。楽しそうにしている子どもたち、
大人の方を見て、ニコニコで過ごせました!





■最後に
最後までありがとうございました!
運営の人も多く、自転車や通行する人の配慮もありました。
車は通行止めではあるものの、
必要であれば誘導していたり、声掛けしていたり。
運営の人たちもニコニコで、参加している子も大人もニコニコで、
とても楽しい空間でした。
また見てもらえると嬉しいです😊