マガジンのカバー画像

デスクスッキリ・リモートワークの作業環境まとめ

436
「デスク周りをスッキリさせる」「仕事の作業効率を上げる環境を作る」ことに関するnote記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

DIYで改良を重ねたクローゼットの小さなオフィス

子どもに書斎を明け渡したことから始まったクローゼットオフィス。2年の間に少しずつ改良を重ねてきたので、再びまとめました。 コンセプトコンセプト自体は当初から変わないままですが、DIYの頑張り具合がちょっと高くなりました。 仕切り壁元々は荷物置き場との仕切りに使っていましたが、更なる断捨離によりクローゼット全てを作業スペースとして使えるようになりました。 仕切り壁がなくても問題ないのですが、アクセントウォールが気に入っているのと配線隠しとして有能なので残してあります。

【エルゴトロンモニターアーム】デスクスペースを有効活用できる最高のモニターアーム メリット・デメリット紹介

こんにちは!みつです。 デスク環境を整える必須アイテム「モニターアーム」は何を利用されてますか? 私は今まで3000円程度のモニターアームや「Amazonベーシックモニターアーム」などは使ってきましたが、最終的には「エルゴトロンモニターアーム」に落ち着きました。 今回はそんなエルゴトロンモニターアームの設置方法や実際に使ってみての感想などを紹介したいと思います。 まずはおすすめポイントから エルゴトロンモニターアームを利用する事により、デスクスペースを有効活用する事

「ほりの」のシゴト部屋を公開!生産性を爆上げするオフィスアイテム18選

こんにちは!ほりのです。 僕はフリーランスとしてほぼ毎日、自宅オフィスで仕事をしています。 なるべく快適かつ生産性を高めることができるよう、3年かけて徐々に自宅オフィスをバージョンアップしてきて今に至りました。 最近では在宅勤務の方も増えてきているので、快適にテレワークを行うためのオフィスづくりの参考にしていただければ嬉しいです(^^) 「ほりの」のシゴト部屋をご紹介僕の自宅オフィスです。 8畳ほどの部屋を書斎代わりに使っています。 僕自身、シンプルが好きで、あまりご

在宅デスク環境 2022.9

前回デスク周りを記事にしてから 1 年経過し、アップデートの記録として記事にします。 最初は自宅の作業環境を充実すべく様々なものを導入し、よりリッチな環境へと拡張を繰り返していました。しかしながら、気づくとデスク周りは物で溢れており、本当に今の自分に最適化されているのか疑問を持つようになりました。 この 1 年間は本当に必要なものだけを選択して残すようにミニマム志向にシフトしたのでした。この記事ではこの志向をベースにして、無くしたもの・変えたもの・残ったもの・追加したもの

デスク環境改善のために導入した15品

※2023/04/25) 最新のデスク環境情報に更新しました リモート環境に移行して2年半ほどになりますが、今さらながら自宅の仕事環境を改善しました。きっかけは、かのデスクをすっきりさせるマガジン。 また、Youtubeがリコメンドしてくれる、デスクがスッキリしているYoutuberさん。主にはFantastic workspaceさんを参考にしました 仕上がりはこちらです。ウッド&ホワイトを基調にリラクシングデスク環境を目指しました。 白は部屋を開放的に感じさせ、ウッ

リモート環境の見直しの話

自分は総務職でありながらも週に3日前後はテレワークという変則的な働き方をしているのですが「長時間使う環境だからこそ、少しでも快適に過ごせるようにカスタマイズしよう」と思い立って、大幅にアップデートしてみました。 Before After 工夫した点について 今回のアップデートに伴って「プライベート環境と仕事用環境をスマートにシェアする」「音楽を聴く時の環境を整えたい」というざっくりとしたテーマを掲げて改善してみました。 これまではプライベート用のiMac (Reti

デスクツアー(デスク環境)デスク上編

前回は、デスクツアー(デスク環境)デスク下、収納編を記事にしました。 今回は、メインであるデスク上のご紹介させて頂きます。 過去記事 では、早速。 全体像です。 まずは、デスクマット羊毛 フェルト 5mm 厚  330x830 グレー色 金額は、お高いのですが、非常に満足いく一点です。理由は、厚みです。通常3mm厚が多いのですが、こちらの商品は5mmと厚いため、静音性も優れております。しかも、日本の企業(橋本義肢製作株式会社)の商品です。色はもう少し濃い方が良いですが

PREDUCTSの昇降デスクと49インチ曲面モニターを使いだしたので所感を色々まとめてみる

以前PREDUCTSの昇降デスクを買ったりQiitaのイベントで曲面モニターをいただいたりした結果、上長から「昇降デスクってどう?」といったことや同僚の方から「曲面モニターってどう?」といったことを質問いただいたため、折角なのでnoteの記事にしておきます。 「使い勝手はどうなのか」とか「どれを買えば良いのか」といった点などで参考になれば幸いです。 事前の注意書き自前で撮っている写真は一眼などではなく、且つProなどのハイエンド機ではないスマホで撮影しています。そのため自

デスクツアー(デスク環境)デスク下、収納編

久ぶりのデスクツアーです。前回から半年が経過しており、内容が大きく変わりました。 過去記事 では、早速。 まずは、デスク下からです。 前回までは、インシュロックで、止めておりましたが、今回より ケーブルホルダーに変更しました。これはかなり満足しております。よりスタイリッシュとなりました。 デスク脚 左 中央 FOLAI なケーブルホルダー 因みに、今回より純正のケーブル収納は取り外しました。これを取り外すことによって、足にケーブル収納がぶつかるという最大のイラつ

フルリモートを半年やって思ったこと

(この記事は約3分で読めます。約1600文字) フルリモートで仕事をはじめて半年経ちました。前職でもリモートは多かったですが、"フル"は初めてなのでその感想を記事にしたいと思います! ✅1.フルリモートの良い点1-1.デスク環境を整えれば自宅が1番快適 これに尽きます。ある種自分の城のような感じで、すごく快適に仕事できています。カフェとか少し音がある場所だとあまり集中できないので、自宅が最高です笑 デスクのイメージはこんな感じ。 こんなにかっこよくはないですが、スタ

DESK TOUR/スポーツメディア編集者の自宅作業場

そもそも:第2の職場はダイニング 愛知県人らしい吝嗇家(シブちん)につき、無駄になるかもしれない出費は石橋を叩いても渡らないスタイル。会社員である以上、自宅の作業環境にカネと手間をかけるつもりは一切なく、家に結構仕事を持ち込むタイプでありながらダイニングテーブルに会社支給のノートPCを置いて働くスタイルを長く続けていました。ぎっくり首をやったこともあり、今考えると長らく無茶したもんだぜ……。 きっかけ:完全テレワークを勝ち取る 新型コロナウイルスのパンデミックにより、当

[身体に優しいデスク環境]キーボードで肩凝りは変わる。キーボードを左右分割にした話。

キーボード選びの最優先事項は、身体に優しいか、すなわち、肩が凝るような姿勢にならないか?だ。打鍵感や見た目だけで選んではいけない。 2022年5月時点のデスク環境2022年5月時点の自宅ワークスペースの環境はこちら。ここからキーボードの変遷を紹介したい。 ここ4年ほど、MicrosoftのSculpt Ergonomic Keyboardを愛用してきた。 カッコいいメカニカルキーボードに変えてしまったMicrosoftのSculpt Ergonomic Keyboard