思考するということ
基本的に人は常に思考している。何も考えていないなんてありえないのだ。もし何も考えていないと思うのならば、おそらくそれは思考を言語化できていないだけではないだろうか。そんな仮説を立ててみた。
とはいえ、大事なことについて考えているとは限らない。思考していると言っても、「ああ、退屈だな」とか漠然としたことしか考えていないかもしれない。こんな風に考えていると感じることと考えることの違いはなんだろうという疑問が湧いてくる。これも興味深いことで何かしら違いを見出したいが、今回それについて考えると今日話たいことからかけ離れてしまうため、今度にとっておこうと思う。
少し話が逸れてしまったが、思考を極めていくには言語化することが一番大切だと思う。自分が考えていること、感じていることを人に話すなり、文字に起こすなり文章にすることで、さらに思考を続けていくことができるのだと思う。私が新たにnoteにアカウントを作ってブログを書いているのはまさに自分の思考を言語していこうと思ったからである。
正直なところ、フィードバックが欲しい。やはり私はnarrow-mindedだと思う。『東大思考』という本でいう「日常の解像度」がとても低い。自分の目線で物事を捉えることしかできず、多角的に考えられないということだ。だからこそ、人に読んでもらって感想でもいいから自分とは違う見方を提示されたいのだ。私はまだ反論=否定と思う節がある。それゆえに自分の意見を口に出すことを恐れているのだ。しかし、いくら反論は否定じゃないと言い聞かせてもそれは上辺だけの理解にとどまる。だって、今でも表面上はわかっているのだ。しかし、それでも苦手意識があるということはやはり、反論される経験を増やしてい苦しかないのだと思う。とはいえ、正直なところここでそのような場を設けることは厳しそうなので違う場所で探すとしよう。ただ、ここではないにしろ、自分の意見や考えていることを言わないことには反論さえされず、ずっとそれを恐れ続けることになってしまう。これから自分から行動を起こしていかねば!
考えたことについて記していきたいと思う。今日さんまをテレビで見たが、やはり人を笑わせられるのっていいなと思った。周りを笑顔にできるよう心がけたい。そのためにも語彙を増やす必要もある。いろんな書物を読んで、拝借できる言葉を見つけてはメモって自分のものにしていきたい。あとはシンプルにスペイン語話せるようになりたい!勉強だけじゃなくて、会話もできるようになりたい!がんばるぞ!あと英会話はやっぱり緊張して手を出せないけど、何事も挑戦だからね。やってみないことにははじまらない。選ぶって作業が面倒くさいのはあるけど笑
冗長になってしまったが、これくらいで今日のブログ日記は締めようと思う。今日という一日も大切に生きることができたかな。まだまだ時間の使い方に改善の余地があるから、明日はもっといい一日を過ごすぞ!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?