雑記#12 ゆるくデジタルデトックスしてます。
こんにちは。つがいです。
朝トレーニング中に聞きなれないブザーが突然スマホから鳴り驚きました。
今月から“夜寝る前にスマホを触らない”というゆるーいデジタルデトックスをしています。
今日はその感想などを書いていこうと思います。
私のデジタルデトックス
一般的にデジタルデトックスとは
一定期間スマートフォンやパソコンといったデジタル機器をから距離を置くことでストレスが軽減される
ということらしいですね。
ネット依存やSNS疲れからの解放なんていう効果があるようですが私の場合、求めているのはそこじゃない。
単純に眼精疲労の緩和と睡眠の質の向上です。
一日中。起きてから寝るまでの間スマホ、パソコンの画面を見ている時間とそれ以外の時間。
もしかしたら画面を見ている時間の方が多いかもしれません。
そりゃ目も疲れるし肩もこるはずですよね。
それを緩和したくてマッサージに行ったり目薬を使ったりするよりも、まずは目を休める時間を増やすのが先じゃないかと。
仕事中のパソコン作業を減らせるわけがありませんから消去法で寝る前の時間をスマホを触らない時間にすることにしました。
寝る前スマホをやめてみて
実際に寝る前にスマホを触らないようにしてみて色々いいことがありました。
まず単純に時間が出来たこと。
以前は1時間くらいだらだらSNSを眺めていた時間が読書する時間に変わりました。
別にSNSが悪いわけじゃないですが、最近読書をしていなかったのでとても有意義に感じます。
今読んでる流浪の月は結構面白です。
次に無駄にAmazonでポチらなくなったこと。
これは私だけかもしれませんがウトウトしながらAmazonやメルカリ見てると無駄に買っちゃうことありません?
タイムセールがギリギリだ!とか、今購入しないと買われちゃう!とか。
そういうのがなくなったので今月はあまり無駄遣いしてません(笑)
そして肝心の眼精疲労や睡眠の質向上はというと
まだ実感がありません。
結果が出るにはもう少し継続が必要かなぁ。
ブルーライトを浴びなくなるとか、メラトニンの分泌されるとかいい効果があるはずなんだけど。
とりあえず求めていたものとは違うけどメリットが実感できているのでこの調子で続けていこうと思います。
とりとめのない記事になっちゃいましたが今日はこのへんで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Twitterもやってます!