マガジンのカバー画像

小寺・西田のコラムビュッフェ

コラムニスト小寺信良と、ジャーナリスト西田宗千佳が2014年9月より発行している業界俯瞰型メールマガジン「小寺・西田のマンデーランチビュッフェ」を、noteでも展開。 家電、ガジ…
テック業界・AV業界の最新情報から、地方生活・子育てまで、幅広い考察とコラムを、小寺信良・西田宗千…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

note版発行のごあいさつ

西田宗千佳よりご挨拶と解説はじめての方ははじまして、そうでない方はいつもお世話になってお…

42

今週の追加コンテンツはお休み

小寺信良です。いつも追加コンテンツをお楽しみ頂きましてありがとうございます。今週はコデラ…

小寺 信良
8時間前
1

松浦シゲキさんに聞く「メディアとコミュニケーション」の現在地(06)

メディアプランナーの松浦シゲキさんとの対談は今回で最終回だ。 人とコンテンツの関係が取り…

200
2

今週のおたより

皆さんからのご質問やご意見・ご感想、はたまた逆質問にお答えしていくコーナーです。Twitter…

100
小寺 信良
2日前
2

「Starlink Mini」を買ってみた

先日「Starlink Mini」を導入した。 Starlinkはみなさんもご存じ、低軌道衛星を使った通信サ…

200
7

Adobe MAX Japan 2025で見えてきた、AI動画生成の今

知財、IT産業、ネット、放送、買ったもの、ライフハックなど、コデラの気になるところを語りま…

200
小寺 信良
3日前
5

今週のごあいさつ

今日は2月17日。今週はコデラがごあいさつ。 先週はAdobe MAXが開催されたため、久しぶりの東京出張となった。多分寒いと予想して厚手のダウンを着ていったのだが、まさか強風に見舞われるとは思わなかった。宮崎市内も結構風の強い地域なのだが、久しぶりの東京の気候は、かなり荒れ模様であった。 そんな中、久しぶりに多くの同業者に会えたのは幸運であった。InterBEEだとどうしても放送・動画関係者に偏るし、ポータブル電源だとアウトドアクラスタのライターしか来ない。一方Adob

ニュースクリップ2月9日から15日

2月9日から15日に公開されたニュースの中から2人が気になるものをピックアップして、その裏側…

100
小寺 信良
4日前
3

こんなことやってるよ、Adobe MAX 2025 Japan

2月13日、東京ビックサイトにてAdobe MAX 2025 Japanが開催されました。1日だけのイベントなん…

100
小寺 信良
7日前
2

松浦シゲキさんに聞く「メディアとコミュニケーション」の現在地(05)

メディアプランナーの松浦シゲキさんとの対談は第5回。最終コーナーにさしかかる。 人とコン…

200
3

今週のおたより

皆さんからのご質問やご意見・ご感想、はたまた逆質問にお答えしていくコーナーです。Twitter…

200
3

小寺の論壇:大衆文学の基礎を築いた「南総里見八犬伝」を再考する

知財、IT産業、ネット、放送、買ったもの、ライフハックなど、コデラの気になるところを語りま…

200
小寺 信良
10日前
4

AIで検索はどう変わるのか」をもっと真剣に考えてみる

AIの進化はすさまじい。毎日のように「賢くなった」という発表がある。 一方で「AIで検索され…

200
西田宗千佳
10日前
6

ニュースクリップ 2月2日から8日

2月2日から8日に発表されたニュースの中から2人が気になるものをピックアップして、その裏側に隠された意味を考察します。

¥100