
今週のごあいさつ
今日は2月17日。今週はコデラがごあいさつ。
先週はAdobe MAXが開催されたため、久しぶりの東京出張となった。多分寒いと予想して厚手のダウンを着ていったのだが、まさか強風に見舞われるとは思わなかった。宮崎市内も結構風の強い地域なのだが、久しぶりの東京の気候は、かなり荒れ模様であった。
そんな中、久しぶりに多くの同業者に会えたのは幸運であった。InterBEEだとどうしても放送・動画関係者に偏るし、ポータブル電源だとアウトドアクラスタのライターしか来ない。一方AdobeはIT関係の取材者が多く、懐かしい顔を見ることができた。
そんなわけで今週のお題は、「あなたが一番落ち着けるグループ」。ご近所グループとか、あるいは「辞め○○」のグループとか、人はキャリアとともにいろんなグループを作るものである。あなたが一番しっくりくるクラスタはどこなのか、そんな話をひとつ。
それでは今週も、Go!
・回答フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1k5hqOZOTkwI5a8ogOA9g_SU3cy-zeYbr1a0BPSF8psw/viewform
今週の掲載予定
・ニュースクリップ(月曜掲載)
・西田の論壇:(火曜掲載)
「Starlink Mini」を買ってみた
・小寺の論壇:(火曜掲載)
Adobe MAX Japan 2025で見えてきた、AI動画生成の今
・今週のおたより(水曜掲載)
・対談:(木曜掲載)
松浦シゲキさんに聞く「メディアとコミュニケーション」の現在地(06)
先週のおしごと
小寺・西田の先週のお仕事を振り返るコーナー。2月9日から15日に掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載していきます。
【西田】
・Android XRは「1つの環境で開発」を重視する(GetNavi)
https://getnavi.jp/digital/1014948/
・ソフトバンク孫氏の「OpenAI一本足打法」は成功するのか(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1661558.html
・ホンダが取り組む「毎日進化するクルマ」。AWSと歩む「爆速開発」の現在地(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/article/2502-honda-aws-cloud-ev/
【小寺】
・静電型で平面駆動ヘッドフォン、STAX「SRS-X1000」を買ったわけ(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1661948.html
・世界規模で始まる「スマホ関連規制」 各国の規制当局者や事業者が日本に集結、そこで語られたこととは(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/11/news079.html
・映像編集の“面倒くさい”をどんどんAIに Premiere Pro β版に搭載された、2つの新機能を試す(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/10/news134.html
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?