マガジンのカバー画像

北国のはなし

31
北海道にまつわる出来事や、地元ならではの情報をお届けします。
運営しているクリエイター

#文学

六花亭児童詩誌「サイロ」 11月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」 11月号お気に入り

 どうも、森たまみです。
札幌では先日一気に雪が降り、冬支度を迫られました

今回は11月767号の児童詩誌サイロ、お気に入り作品紹介していこうと思います。

今回の見出し写真は六花亭が運営する施設、六花の森に咲くオオバナノエンレイソウという花です。漢字で「延齢草」と書き、中国では古くから薬草として使われていました。

本誌はこちらから。(最新12ヶ月分が掲載されています。)

お気に入り作品

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」10月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」10月号お気に入り

 どうも、森たまみです。
北海道では厚手のコートやダウンが必要な時期になりましたね。

今回は10月766号の児童詩誌サイロ、お気に入り作品紹介していこうと思います。

今回の見出しはノリウツギという花で、この樹液を糊として利用していたことからこの名前がついたそうです。

本誌はこちらから。(最新12ヶ月分が掲載されています。)

お気に入り作品

雨がふると

おつきさま

また今回は、小学生以

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」9月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」9月号お気に入り

 どうも、森たまみです。
だんだんと寒さを感じるようになり、寝る時にプラスでタオルケットを掛けるようになりました。

今回は9月765号の児童詩誌サイロ、お気に入り作品紹介していこうと思います。

見出し画像は以前六花の森へ行った時に撮影したものです。

本誌はこちらから。(最新12ヶ月分が掲載されています。)

お気に入り作品

はなび

いもむしとあり

おそろしいたまご

おにごっこ

なん

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」6月特別号紹介

六花亭児童詩誌「サイロ」6月特別号紹介

どうも、森たまみです。
今回は六花亭の取り組みの一つである、児童詩誌サイロ750号・6月特別号の作品の一覧を紹介したいと思います。

いつもは「お気に入り作品」として紹介しているのですが、今回は特別号。
毎回投稿された作品から厳選して掲載していますが、本号では投稿された作品すべてを掲載。
それはなぜか。

今回は製作陣の思いとして、

“十人十色の芸術に順位をつけることで、子供たちが『こう書いたら

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」5月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」5月号お気に入り

どうも、森たまみです。
今回はサイロ749号・5月号のお気に入り作品を紹介していこうと思います。

こちらは六花亭が無料で発行している児童詩誌で、十勝管内の小中学校に無料は配布されているそうです。

本誌はこちらから。

お気に入り作品

「かぞくのくちぐせ」

「はずかしい」

「かさをさそう」

「パンをやいた!」

「せんせい実は」

「春」

「ねぼすけの桜」

「エイプリルフール」

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」1月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」1月号お気に入り

どうも森たまみです。

以前の記事でもお話ししましたが、
お気に入りの読み物として「サイロ」という児童詩の雑誌があります。
これは北海道銘菓のお店、六花亭が取り組んでいる活動の一つです。

今回は2022年1月号、No.475の中で
お気に入り作品を選んでみました。

本誌はこちらから。

お気に入り作品

「大すきな人のわらい声」

「先生のしゅくだい」

「お兄ちゃんこわい」

「赤ちゃん」

もっとみる