
「今際の国のアリス」 Netflix
一気に観たい度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
イケメン⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
note停滞期にもアレコレと観ていたので、また少しずつ勝手気ままなネタバレ少なめレビューを綴っていこうと思います。
で、タイトルのこの作品。
直近で観終えたばかりなのですが、もう本当にめっっっっちゃくちゃ面白かった!!!
興奮冷めやらぬうちに綴っておこうとペンを(実際にはタップですけどー)執った次第です。✍🏻
とにかくね、もうラストまで一気に観たい作品🏃♀️➡️
というか、観なきゃ眠れない
観て後悔、、、なんて皆無なんじゃないかな?ってくらい万人におすすめです。
なんて言いつつも
私、実はデスゲーム的な物語が大の苦手。
ただ、デスゲーム物語って人気があるようで、世間で話題になるたびに、観てみようかなー、、とは思ってはいました。
今回も世間の話題にかなり遅れて観てみようと思ったんですけど、やっぱりseason1の1話目で一旦ドロップアウトしたんです。笑
だって、観ながらめちゃくちゃにストレスが溜まる、、心に負荷がかかっちゃう。
娯楽タイムに疲れちゃう。笑
これ、同じ気持ちになる人も一定数いらっしゃるのでは??と思ってます。
じゃあどうして観続けたのかって???
👇

私の推し、ジョンハンがパリで開催されたサンローランのショーで「アリスの主人公だったから会ったら仲良くなりたいなと思って話しかけた」
って山崎賢人さんとの交流のきっかけを嬉しそうに語っていて。
ジョンハンが観た作品ならば、私も最後まで観なければ!!という意味の解らぬ使命感で視聴を再開することにしたんです。
単なる殺し合いじゃーない
ひょんなことから友人2人とげぇむの世界に存在することになった山崎賢人さん演じる有栖(アリス)
彷徨っているうちに、げぇむの参加者になっちゃって。そこから、自ら望んで来た世界ではないのだけど、生きるために、死なないために、半強制的げぇむに参加していく...っていうのが、序盤ストーリーの概要です。
もちろん残酷だし、救いがないし、視聴者(私)の願うような甘っちょろい展開にはなってはいかないんだけどね。
縁あって有栖の周りに存在し続けるプレイヤーは、ちゃんと人間味があって、どのキャラクターにも、そうだよねぇ、、って思わせてくれるエピソードがあるように感じました。
そこが私的に見続けられるポイントだったかもしれない。
途中何度も絶望感に苛まれましたが。笑
season1では、プレイヤーたちが集う組織の崩壊と新たなステージの幕開けまでが描かれていて、season2で、このげぇむの世界=「今際の国」についての謎が明らかになるところまでが描かれています。
次シーズンに続くっぽい演出がありながらも、一旦スッキリ!!!な気持ちになれるストーリー構成になっています。
そこも私的に観て後悔、、、みたいにはならないポイントだと思ってます。
気になるイケメンキャストたち
まずは言わずもがなの主演の山崎賢人さん。

演じる有栖のキャラクターが、実際の山崎賢人さんのちょこっとポンコツな部分と重なっていて(本当の実際はポンコツかどうかは解りませんが)魅力的なキャラクターになってます。
でもさ、バラエティなどでは、ちょっとイラッとしちゃいそうなポンコツ度合いっぽいけれど、そこも魅力に変化しちゃうんだから、イケメンってやっぱり無敵だなぁ、、、と思います。笑
あとseason2の目玉(って言っていいのかしら。)は、なんと言っても山下智久さん。
出演シーン🎬が全て全裸となっております。笑

もちろん画角でちゃーんと隠れるように演出はされてはいるんですが、、、そこも含めてちょっとポンコツイケメンな演出が楽しめます。
もちろん完璧なイケメンも魅力的ではありますが、ポンコツなイケメンってより魅力的だと思うのは、私の偏った嗜好なのかもしれません。笑
それにしてもいつの間にか山下智久さん、大人な男性に変貌されてますね。
山下智久さんの全裸姿にやっぱり山ピーも歳を重ねたんだなぁ、、っていう片鱗を感じました。
そして、韮木(ニラギ)を演じたこの彼。👇

桜田通さん、めちゃくちゃ若手なのかと思いきや32歳だそうです。
作品中では狂気を帯びる雰囲気と、原型がよくわからない特殊メイクだったりで、わーイケメン!とはならなかったんですが、キャスト陣を調べていく中で、彼はこんな素敵な雰囲気だったんだ!!とイケメンレーダーが遅ればせながら反応しました。笑

他にも出演のキャスト陣は豪華で、その点も観ていて楽しめるポイントだと思います。
あと個人的に青柳翔さんの変貌っぷりに驚きました。
私が知ってる青柳翔さんは、、

この感じ。
知性的な感じもする、落ち着いた雰囲気のイケメン、、ってイメージでした。
後に劇団EXILE所属と知り、若干イメージ変わりましたが。笑
で、今際の国のアリスでの青柳翔さんがこちら👇

もちろん突然変異とかでなく、作品のための役づくりで、20kg程増量、肉体管理もかなりされていたとあって、役にもめちゃくちゃハマっていました。
青柳さん演じた粟国(アグニ)は、season1から登場します。少しずつ彼のエピソードが語られていき、、、途中、無敵かよ、笑 とツッコミ所も多々ありますが、良いヤツ、な彼。
魅力的な役どころではありましたが、どうしたって変貌ぶりがね。笑
知的な雰囲気から、筋肉バカみたいなイメージになっちゃって、、、
役どころ的には、決してバカではないですが、筋肉隆々の人って、どうしても知性に欠けるイメージを感じてしまうのは私だけでしょうか。
摂取した全ての栄養が筋肉にいってしまうから、脳は常に低栄養、、みたいなイメージです。笑
色々勝手に言っていますが、、
他にも紹介しきれないくらいのイケメン俳優さん出演されてます。笑 ので是非とも観て確認してください。
そしてデスゲーム苦手、って感覚の方にも是非チャレンジしてみてほしい作品のひとつです。