![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145717847/rectangle_large_type_2_bcd7c879802e275ac3fe49fe77d395b1.jpg?width=1200)
2024年四半期② 買ってよかったもの
2024年も半分終わりますね。
わたしはこの間、転職(活動終了!)、新天地への引っ越し、8年ぶりのTOEIC試験、そして祖母の死…と怒涛の3ヶ月を送りました。
実家の片付けが中途半端で家を出たこともあり、ものはなるべく増やさないようにしたい!…のですが、引っ越しに伴いどうしても必要。あるいは昨年カナダで処分し、普通に働いて暮らすには必要なものなどを中心に購入しました。実家でいる間は本当にものを買わない生活だったので、こんなに買って大丈夫?と時々不安になることも。笑
※すべてPRではありません
Clarks Freckle Ice バレエシューズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145633909/picture_pc_c5cd58e16489322974e04865f73ee09a.jpg?width=1200)
履き潰したRepetto(黒)を手放したので、バレエシューズを探していましたがようやく見つかりました。色は以前フラットシューズを履き潰したことがある、合わせやすさお墨付きのシルバーに。シルバーはものによってギラギラ系もありますが、こちらは白銀っぽい穏やかな雰囲気です。
譲り受けたClarksサンダルのソールがしっかりしていて履きやすかったのも、Clarksを選んだ理由のひとつ。Repettoのバレエシューズ、しなりやフィット感はとてもいいのですが、ソールが薄いので長時間の歩行には向いておらず…なかなか店舗がなくフィッティングができないのが残念ですが、返品受付が柔軟だったため、無駄な買い物はせずに済みました。
Crocs スライド
汗ばんだり汚れても洗えるor拭けて、普段も旅先(海外、バッパーなどの宿泊先など)でも、ルームシューズにぴったりな2代目Crocs。外履きも兼ねてビルケンにしようと試みましたが、足に合わず結局こちらに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145709385/picture_pc_8f0098e977426daf2c517325f3786e20.jpg?width=1200)
前回は姉に貰ったものでしたが、白地に黒いプリントのため汚れや剥げが気になり、購入のきっかけに。なので新しく購入したものは黒でプリントなし!これでもっと長く使えるはずです。(人気なのか、黒が消えている…!)
adidas Stan Smith オールホワイト
なんと、靴3連チャン。
長年スニーカーはSauconyを愛用していたのですが、店頭から消えてしまい、仕方なく別のスニーカーを探して初のスタンスミスに辿り着きました。
白いスニーカーはallbirdsのものがあるのに、なぜ増やしたのかと言うと、
①雨の日に履ける靴が必要(合皮)
②ガンガン歩けるスニーカーが必要
だったから。
allbirdsは雨NG、軽い山歩きにはちょっと弱すぎるのですよね。
オールホワイトにしたのは、顔診断結果から。スニーカーが似合わないソフエレのわたしには「オールホワイトで皮や合皮のものがカジュアルすぎずよい」らしく、実際履いてみて納得です。ワードローブにも合わせやすい。
これで靴は今、7足(+ルームシューズのCrocs1足)になりました。
ビスポーク1、スニーカー2、サンダル2、バレエシューズ1、ブーツ1です。
葬儀などが重なりバタバタで引っ越したので、手放すと決めた2足はまだ残っています。サンダルとパンプスなので早いうちにお譲り先を見つけたいのですが、ものは実家にあるしどうしましょうかね…
パクチーの種
日当たりがとてもいい部屋に住んでいるので、何も育てないのはもったいない!とはいえ、ベランダがない部屋なので、室内で野菜類はちょっと…と思いつつ行った売り場で見つけたのがパクチー。
元々パクチーは好き(デトックス効果も高いそう)でしたが、東南アジア旅でもっと好きに!が、最近スーパーのハーブコーナーに全くない。食べたいのに食べられない…そんなジレンマも解決してくれる出会いでした。
種を植えてから約3週間。今はパクチーらしい葉っぱがにょきにょき伸びてきて、毎日成長を見守るのが楽しみです。植物の成長っていとおしい〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145710537/picture_pc_28181b36b729ba6e52704c3e2926f29f.jpg?width=1200)
ソフィ はだおもいオーガニックコットン 羽なし17.5cm
特段ブランドに思い入れがあるわけではないのですが、このサイズ感、商品企画の方に拍手…!!ナプキンは21〜23cmサイズが大体最短で、それより短いとおりものシート。わたしは終わり頃、「あんまり汚れてないしまだ付け替えなくてもいいかな…でも蒸れるし変えたいな…でももったいないな…(オーガニックコットンナプキン、高いですもんね〜)」と毎月思っていたので、このサイズ感で1パックの枚数が増えたことで、もっと気楽に取り替えられ、少ない日の「丁度いいサイズ感や厚さがない」も解消してくれました。
金銭面の悩みからも、蒸れからも少し解放されました。感謝!
Wpc. 遮光軽量 ソリッド ミニ
日焼けはそこまで気にしていないのですが、日差しがキツすぎる…!駅から10分歩くだけでも汗ばみます。日傘があろうと暑いのに変わりはないのですが、直射日光を少し避けるだけでもだいぶマシ。
以前長傘タイプも持っていましたが、今の自分には用途と持ち運び上、折り畳みがよい。柄やレースがついているものもかわいいですが、服装を選ぶためシンプルなものを選びました。この日傘はコンパクトで超軽量125g(大きさも重さもバナナ1本分くらい!)、急な雨にも対応できてよかったです。
IKEA TRENSUM ミラー
カナダからの帰国の旅の途中、Airbnbやホテルなどでこの拡大鏡を置いているお部屋に何度か泊まりました。折り畳み鏡をずっと使用していましたが、やっぱりきちんとした高さの鏡で化粧をする方が断然楽でストレスフリー!実家では祖母の鏡台を使用していたため購入きっかけがなかったのですが、一人暮らしを再開してしばらく経ち、ものをたくさん持たないことも大切だけど、毎日の快適さも大切、と判断して購入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145710566/picture_pc_46a86b868cde8cb5f3c28dc8554119d5.jpg?width=1200)
スキンケアなどを置いているスペースにもちょうど収まりました。ここは薄暗くて化粧には不向きなため、毎朝鏡を持って移動しています。
住み出して1ヶ月、まだ模索中の部分もあるため、またそのうち部屋のご紹介もしますね!
今ここでの暮らしに必要なものは大分揃ったので、これから夏の3ヶ月では手放すことにももう少しフォーカスし、夏服を精査していきたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![madoka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15380207/profile_3ca1cc99d8507dceffe1fe7c1401cfce.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)