
大根のフルコース
お向かいさんから葉付き大根をいただいた。
葉が好きなのを覚えていてくれたのかもしれない。
お向かいさんからは、一年を通していつも旬の食材をいただく。
年末にも柚子が手もとにとどき、毎年くださるのでうちは買ったことがない。
他にも、蕗、竹の子、茶葉、栗、などなど。
畑で採れる野菜も、その都度分けてもらっている。
お会いしたのは、もう一年以上前、義母の三回忌の時だと思う。
義父の一年後に義母が亡くなって、その住まいは空き家になった。
家から往復3時間以上かかる距離だが、毎週のように連れ合いが通っていて、姿を見かけると畑で収穫できた野菜を分けてくれる。
敷地は農園と名づけ手入れしているほど広く、私も案内してもらったことがある。
茶畑があり、栗の木があり、竹林もある。
お茶の産地なので、この辺りの家はたいがい敷地に茶畑がある。

タイミング良く、蕗のとうを見つけたらしい。
大根と一緒に持ち帰ってくれたので、蕗みそのレシピを調べてみる。
去年の今頃も作ったような気がするが、たった一度なので忘れてしまった。
蕗みそそのものは難しくないが、下処理に時間がかかるようだ。毒性もあるらしくアク抜きは必須とのこと。アク抜きか‥
茹でこぼし後、20時間ほど水にさらすと良いそうだが、さすがに時間が長すぎる。茹でて水につけ冷蔵庫で一晩おくことに。途中何度か水を変えた。
翌日、ようやく調理の準備が出来て、予定のメニューが完成した。
せっかくなので、お酒も少しいただくことに。

