
メルマガ購読解除されると稼げる理由
どうも、山吹誠(やまぶき まこと)です。
この記事では
あなたのメルマガ…死んでねぇか!?
というお話をしていきます。
メルマガを購読解除する理由→特にない
さっそくですが、
山吹誠媒体の
直近のデータを公開します。

メルマガ4通目で
購読解除されてますね~
いい感じ!
(いい感じ…?答えは後ほど)
で、この解除された理由ですが、
配信者目線で考えたら、
『これといった理由がない』
が、理由です。
(読者目線で)強いて言うなら、
特典だけ見たかった
読んでみたけど求めてるものと違った
な~んか肌に合わんかった
配信者のことが気に入らない・嫌い
大方この辺なんで、
もしあなたが
メルマガ配信してる人なら、
いちいち気にする必要はありません。
解除=貴重なデータです。
ちなみにこのメルマガの内容は
『仕組み持つと、飲み歩いてても稼げるぜ』
て内容。
5月くらいに片手間で作った
新しい仕組み(not 山吹誠媒体)
のデータを公開しながら解説してて、
僕が遊びながら稼ぐ様子を載せてます。
僕がお気に入りの
上野のオススメ焼肉も紹介してます(^^)
(ステップメールに設定してるんで
購読すれば読めます→山吹誠のメルマガ)
購読解除されなきゃ落第点
んで、こっから大事よ。
長いことメルマガやってる
ネット起業家でも、
意外と!心得てる人が少ない
ノウハウなんですけど。
『購読解除されないメルマガに価値はない』
なんでかっていうと
なんとも思われてない(無関心)
読まれてない(無視)
からです。
無関心・無視は最大の罪
心理学の分野では
『好きも嫌いも興味のうち』
て考え方があります。
形はどうであれ
”気にしてる”のでね。
好きは、言わずもがな、好き♡
嫌いは、興味の裏返し。
あなたという人間に
少なからず興味があるから、
好きが生まれたり、
嫌いが生まれたりします。
興味の果てに、商品が成約します。
好きだから買った
アンチ多い→有名てことだから気になって買った
てことが起きます。
無関心じゃ、なんにも売れません。
たとえばサッカー少年に
野球のバット見せても売れません。
興味ないもん。
サッカーボール見せれば売れます。
興味あるもん。
同じで、
あなたという人間に
興味を持たせることが
できなかったら
商品は売れません。
セールスしてるメルマガが読まれてないから。
ブログにアクセスしてもらえないから。
SNSなんてブロックされるから。
データが取れない→ビジネス終了
前にこんな記事を書きましたが↓
メルマガの場合、
どの記事からメルマガに登録されやすいのか?
いつメルマガに登録されたのか?
登録したのはどんな人か?
登録した人はどんな悩みがあって、何が一番欲しいのか?
メルマガ何通目で購入されたのか?
メルマガ何通目で購読解除されたのか?
これらのデータが
収集できないメルマガは無価値。
売れなかった理由が分からないからです。
1通目が弱い
2通目が弱い
3通目が…
タイトルが弱い
セールスが弱い
論理が破綻してる
言っちゃいけないことを言ってしまってた
商品リンクをミスってる
これ分かんないと、
修正のしようがありませんよね。
『反応』に貪欲になれ
だからメルマガの場合は、
購読者・購入者が
増えるのはもちろんのこと、
”サイレントクレーマー”
が、きちんと発生してくれる
仕組み作りを目指しましょう。
サイレントクレーマー=何も言わないで去る人。
ちゃんと購読解除されてください。
なんなら、(ここで解除増えるな)て
あるていどの算段が付けられるのがベター。
それくらい
『興味(好き・嫌い)を高められるコンテンツ』
を目指してくださいね(^^)
強烈に嫌われるメール=強烈に好かれるメールです。
「ふざけやがって!」の裏には「よくぞ言ってくれた!!!」が隠れています。
0.1%のネガティブな声ほど大きく感じるもの。
残り99.9%の読者に向き合ってあげてください!
普段の発信で反応を高める取り組み
じゃあ、普段から
読みたい!と思わせるコンテンツ
が書けてることが
必須条件ってことになります。
勉強になる面白いコンテンツ
特定の誰かに刺さるコンテンツ
従来型の価値観をひっくり返してくれるコンテンツ
人々のフラストレーションを代弁してくれるコンテンツ
選ばれ、強く支持されたいなら、
思想が強い人間を目指しましょう(^^)
PS.
…と。
一見ネガティブな出来事も
こうやってお金に替えられる仕事。
コンテンツビジネスってほんと
人生に彩りをもたらしてくれますわ~
これぞ生きがいってヤツだ。
年がら年中
趣味に遊びに大忙し、
8年間ネット事業を続ける
ぐうたら起業家・山吹誠から
『ネット収入自動化レポート』
が届きます(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
