![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134512284/rectangle_large_type_2_2d0f0d730c6fff4237e6f1f412884f2b.jpeg?width=1200)
[OldCityBoy的「フード」紹介] 秒でできるコクうまシラス丼
海のモノを食べたい、が刺身ほど仰々しくなくてよい、と時に、秒でできるシラス丼です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710907341804-w6rIdXaU2l.jpg?width=1200)
シラスって丸ごと魚なので、カルシウムも取れていいんですよね~。
と言うわけで、まずは、ごはんを器によそいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710907371717-rl6dT1BNh7.jpg?width=1200)
炊き立てのご飯だと気分が上がりますね~。
その上にシラスを乗せます。卵を置くので、真ん中は凹にしておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1710907389491-VLkMS38tQq.jpg?width=1200)
凹部分に卵の黄身だけのせます。卵はコクを出すためであり、白見は雑味になるので今回は使いません。
![](https://assets.st-note.com/img/1710907400027-m3SJ2753m9.jpg?width=1200)
お醤油をたらして完成です~。
![](https://assets.st-note.com/img/1710907429025-J6fJOLomCi.jpg?width=1200)
卵と一緒に食べると、シラスのえぐみが緩和されて、とても食べやすいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710907445327-9ToM9x9y6L.jpg?width=1200)
シラスは丸ごと魚なので、骨や内臓のえぐみが少し強いのですが、黄身のコクでうまく中和して美味しく食べられる、秒でできるどんぶりでした~。
*********************************************************************************
Instagram・thread👇
https://www.instagram.com/p/C4IM2pIyMDo/?hl=ja