マガジンのカバー画像

クラフトビール天国

33
クラフトビール にまつわる面白い話、美味しい話をまとめています。
運営しているクリエイター

#ビール

イギリスのパブ文化の存続を憂う

イギリスに留学中に住んでいたのはLeedsという街。イギリスで3番目に大きな都市とは言われる…

17

BREWDOG TOMORROW!?

BREWDOGが大きなブランドリニューアルを行った。この件に関するnoteを何度も書こうとしたけど…

12

選挙に行ってビールを飲もう!?

日本にBrewdogの素晴らしい活動を紹介するnoteの様相を呈して来ていることは自覚していて、も…

8

クラフトビールの提供シーンを考える

日本でクラフトビール文化がもっと醸成されることを夢見てイギリスから帰国して1年強、正直、…

11

コラボビールの楽しみ方

クラフトビール業界にはコラボビールと言うものがある。ファッション業界で言うところの(だい…

12

クラフトビールと福岡とリーズの交差点

先日、打合せで福岡に行きました。打合せ準備のために前日に前乗りし、夜はひとり中洲へ。普段…

10

クラフトビールは次のスタートアップか?

先日の投稿『もう一度行きたい、イギリス片田舎の理想のTaproom』では、自分がイギリスに住んでいた頃の近所にあった最高のTaproomを備えたMagic Rock Brewingを紹介しました。末尾に「ショッキングな出来事が」と書きましたが、今回はその出来事と自分なりの考えを紹介します。 前回、Magic Rockの記事を書くにあたって調べるためにWebサイトを訪れるとそこには目を疑うような驚きのニュースがありました。ニュージーランドとオーストラリアのワインを中心にしたア

もう一度行きたい、イギリス片田舎の理想のTaproom

先日のエントリ「クラフトビールの話、同乗させてください」は、勇気を振り絞って書いてみてよ…

11

クラフトビールの夢、同乗させてください

毎度、書いていることだけれど、自分はイギリスに1年住んで、そこでクラフトビールの文化に出…

21

クラフトビール・レポート2019①(インド編)

久々の更新になりました。最近、このnoteをはじめた頃に比べて、更新はあまりしていないのに、…

11

そうだ、クラフトビールを飲もう / 2019春

5月末で色々ありながら19年勤めた広告業界を卒業し、6月からベンチャーキャピタルで働き始め…

7

メガブランドのクラフト奮起に期待!?

またもや久々の更新になってしまいましたが、日々、飲んではいるんです、クラフトビール。日本…

7

平成最後の当たりビールと、想い出の当たりビール

大量に届いたBrewdogビール詰め合わせから、早速一本飲んでみました。これが想像をはるかに…

7

クラフトビールが好きすぎて、ついに輸入した話

先日、30%OFF SALEの勢いでついにスコットランドのBrewdogからクラフトビールを購入した話を書きました。(こちら) それが、ついに届きました! どん!注文から約2週間を経てはるばるスコットランドから日本に到着です。ここから先、基本はハッピーな話なので、まずはアンハッピーな話から。到着とともに、配達員の方に約5000円を徴収されました。「え?Brewdogのサイトで高い送料も払ったのに?関税はBrewdogがやってくれてるんじゃないの?」疑い半分で支払確認書を見