ふらっと滝へ
ストレスと疲れが溜まり始めたので山へリフレッシュしてきました。
向かった先は矢巾町の幣懸の滝へ行ってきました。
ちょうどいい感じの山奥感があり人もあまりいないのでコロナ対策、ソーシャルディスタンスも守れますし何より誰からも見られないので気楽でいられる😳
最近、あまり天気にも恵まれずにいたのでミラーレスを持ち意気揚々と出かけたのですが‥曇ってて少しテンションが下がる。
一回夏にも行ったのですがアブや蚊が大量発生してそれどころじゃなかったのですが今日はとても寒い、とてもじゃないけど着込まないとやっていけない。
岩手は夏でも朝と夜は肌寒い‥関東だとエアコン付けないと寝られないみたいだけど岩手は窓を開ければ涼しく過ごせる。唯一のメリットかな、
話は逸れましたが車でしか行けない場所なので車を走らせること30分山奥に到着!案の定誰もいません。最高です!笑
車を降りてからもしばらく歩くと大きな橋が‥改装前にはこんなのあったっけ?と思いながら歩く、ひたすらに歩く。
えごのぎ?とは何ぞ?
橋もいい感じに撮れました。全く映えてはいませんが何となく渋く撮れた‥のかな。
肝心の滝は思ったほど壮大とは言えない、水量的にはグワーとはいかず少し寂しい感じ‥ちょっと残念かな。ただ、自然のエネルギーが満ちていて一種のパワースポット的な感じ!
写真だと少し寂しい感じが‥
積み上げられた石を撮ったり気に生えていた苔を撮ったり
充実した1日でした。
それにしてもnoteって10M以下じゃないと画像挿入できないと言う‥
圧縮するのがなかなか大変でした!笑
最後まで読んでいただきありがとうございました