見出し画像

ダイエットスランプの乗り越えかた

毎年新しく出てくるダイエット法を試しても
失敗続きなのはどうしてなんだろう?(:_;)💘


自信も失ってしまいますよね💦
でも、それは仕方がないこと。

食べることは、強い本能なので、
「痩せたい!」といった漠然とした動機では
とても太刀打ち出来ません。

どうしたら成功率が上がるのか?
それは『自分は、なぜダイエットをするのか?
その気持ちをどんどん掘り下げていくこと』です。

基本的に、人は理屈ではなく感情で動く生き物です。

そのため、感情に刺激を入れると、
ダイエットという行動が成功しやすくなります☺


もう少し詳しく説明しますね!

私はダイエット希望のお客様に
その目的をお聞きするのですが、

まだ、人間関係も出来ていない初期には大抵、
「着れなくなった服をまた着たい」といった
比較的表面的な理由をあげられます。
そのため、もう少し気持ちを掘り下げていただいています。


深い所から出て来た感情は
脳の大脳辺縁系という感情をつかさどる場所にあります。
初対面の人にはあまり言いたくない、
ちょっとドロっとした気持ちであること
が目安です。


例えば、「10キロ痩せたい!!
理由は水着を着たいから-♡」

これではまだ浅い動機のため、
食欲に撃退されてしまう確率が高くなります。


10キロ痩せることは、辛く苦しいことです💦
でも、それを乗り越えて得たいものがある!

ダイエットを決意した思いの中に、
人知れず味わった悲しみや悔しさ
強く求めている願望はありませんか?


ダイエットにくじけそうな時は
その感情に徹底的に刺激を入れます。


例として
•「あんなに悲しい思いをしたのに、まだ食べ過ぎを続けるの?

•「10キロ痩せて水着を着て、彼に最高に可愛いって言われたい❣
こんな感じにです。


感情が動くと行動につながることは
脳科学でも証明されています。

ぜひ、取り入れてみてくださいね 🤩


みなさんがダイエットに成功して、
さらに美しく・楽しく・健康で
幸せでありますように🥰


最後まで読んでいただきありがとうございました♥


いいなと思ったら応援しよう!