マガジンのカバー画像

Life

37
生活に絡むお話を求めています。とは言え、キャリア=人生ですので、ほとんどの記事が該当しています。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

キャリア的視点324 -はしゃぐ-

キャリア的視点324 -はしゃぐ-

毎日ブログ 324日目(2021/1/17)

最近、子供といる時間にあった事を記事にする事が何度かあって、改めて気づいた事があります。
子供は何かにつけて興味を持ち、その度に楽しそうにしているのです。その姿を見て「はしゃぐ」という表現を使っているのです。

が、私自身は子供のように「はしゃぐ」事がなくなったのはいつの頃からなのか、と。それは単に大人になったから、という事なのでしょうか。

私は現

もっとみる
キャリア的視点323 -交通安全:コンプライアンス-

キャリア的視点323 -交通安全:コンプライアンス-

毎日ブログ 323日目(2021/1/16)

交通安全先日の話です。
車を運転していて信号待ちをしていた時の話です。

左側から来た車が、信号でUターンして左側に走っていきました。
その途端、私の正面にいた信号待ちの車の列から、白と黒のツートンカラーの車が並んでいた列から飛び出して、赤色灯を光らせて赤信号を無視して飛び出していきました。

信号が青になって私も左折し、その後の様子をちらっと見なが

もっとみる
キャリア的視点322 -傾聴:五感を研ぎ澄ませ!-

キャリア的視点322 -傾聴:五感を研ぎ澄ませ!-

毎日ブログ 322日目(2021/1/15)

傾聴の場面先日、左手親指の「変形関節症」の治療で、整形外科に行った時の話です。

「普段の痛みは減ってきたんですけど、たまにパキッという感覚ですごく痛い…」
「それは軟骨と擦れた時にボキボキってなるのと同じですね」
「いえ、少し違うように感じ…」
「軟骨には痛みはありませんから、軟骨と骨が触れ合った時に痛みが起きるんですよ」
「はあ、そうなんですね…

もっとみる
キャリア的視点321 -考える力:生活の知恵とキャリアの種-

キャリア的視点321 -考える力:生活の知恵とキャリアの種-

毎日ブログ 321日目(2021/1/14)

今年は各地で雪が多く降って、高速道路などでも立ち往生するニュースをよく見かけます。
実際、冬ですよ。雪が降らなくても寒いです。風が吹けば身を斬る思いです^^;

愛知県ですらこんな思いです。多少の慣れはあるかも知れませんが、北海道、東北、北陸エリアの方々は本当に大変だと思います。
私は夏生まれ(正確には梅雨?)のせいか、寒いのは昔から苦手です。

もっとみる
キャリア的視点320 -今日は遺言の日-

キャリア的視点320 -今日は遺言の日-

毎日ブログ 320日目(2021/1/13)

豆知識今日、1/13日は「遺言の日」らしいです。知りませんでした^^; 特別に何かがあった訳ではなく語呂合わせで決められているようです。

1   13
いごんのいみをかんがえる

なのだそうです。

「遺言」という言葉は、意味も含めて皆さんもご存知でしょう。でも読み方は半分しか知らない方が多いようです。私も先日初めて知りました^^;

遺言というの

もっとみる