見出し画像

わたしと、コミュニティと、被害者意識と

こちらのnoteの全文は、noteメンバーシップ「灯火コミュニティ」のメンバーになると読むことができます。「灯火コミュニティ」では月4本以上のコラムを更新中^^単発購入できるものもありますが、メンバーになるとこれまでの記事が全部閲覧可能です。

先日、「聞いて話す会」のリニューアルについてのnoteを書きました。長い文章を読んでくれたみなさん、ありがとうございます!

灯火メンバーと雑談している中で、「聞いて話す会のあり方を変えたいんだよねー」という話を数人にしたことがあり、その記憶を辿ると、2024年1月には確実に「変えたい」という気持ちが湧いていることがわかります。

実際に解が出たのは7月なので、7ヶ月も「どうしよっかなー」をしていたわけだ。改めて考えると長い。

「とりあえずやってみよう」の意思決定も比較的得意なので、深く考えすぎずにはじめてみて、そこからやり方を見直す方式でやることも多いから、3ヶ月〜半年は少なくとも続けるというマイルールがあります。

で、大体3ヶ月〜半年やると、自分の中の「違和感」自体は確実に溜まっていく。

その違和感にはちゃんと気がつけるんですが、「その違和感ってなに?」「その違和感をどうやって改善する?」のところは、時間を要してしまうことも多い。今回は7ヶ月。長い。

今回、「どうしよっかなー」に時間がかかってしまった要因は、目的からズレた思考をし続けた結果、被害者意識が前に出るようになってしまい、被害者意識が前面に出ている自分に自己嫌悪し、ダメだー!と発狂していたからでした。

この7ヶ月間、きつかった…..。

きつかったけれど、このループに今後入りたくないので、恥を忍んでここに書くことにします(いつもながら反省会は灯火メンバー限定公開です)。

****

2024年1月に話を戻します。

ここから先は

2,372字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

読んでいただきありがとうございます^^今後もnoteを運営していくための創作費として使わせていただきます🌱