![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159148163/rectangle_large_type_2_425bd534010173a5c1cd7323ee97b4f7.png?width=1200)
【アーカイブ配信】「きく」を語る会 -聞き役が落ち着く人のあたまの中-
視聴期限を「2025-1-31, 11:59 PM」まで延長していますので、ぜひこの機会にご視聴くださいね!
こんにちは、灯火コミュニティを運営しているみずほ(mizuho)です。
灯火コミュニティはnoteメンバーシップで活動を行っている「聞いて話して自分を知っていく」がコンセプトのコミュニティです。
普段はメンバーだけで集まって活動しているのですが、久しぶりにトークイベントを開催しました。
コミュニティメンバーはこちらのnote下部にリンクを載せますので、こちらからご視聴をお願いいたします。
また、申し込み逃しちゃったけれど、やっぱりちょっと覗いてみたかったな……と思われる方は、期限内であればこのnoteを購入いただくことでアーカイブをご視聴いただけます。
よければご利用くださいね。
灯火コミュニティメンバーになるとアーカイブだけでなく、これまでの全てのnote記事を閲覧できますので、よければこの機会にメンバー加入もご検討ください^^
視聴期限は「2024-11-30, 11:59 PM」→「2025-1-31, 11:59 PM」まで延長しています。
ちなみにこんなことを話しました……!
「つい聞き役に回ってしまう」と気付いたのはいつ、どんなとき?そのときの気持ちは?
誰かの話を聞くとき、どんな気持ちでいるの?
お話を聞くなかで、話を聞いて疲れてしまったり、自分の心に影響を及ぼすことはある?
「聞き役でいること」が、自分にとってプラスの影響を与えた体験は?
自分の特徴を活かして活動につなげるまでの過程はどんなものだった?
現在のお仕事のなかで、それぞれの役割で気をつけていることはある?
仕事をしているときと、プライベートのときで「聞く」のスタンスは変わる?
などなど….。ながら聞きもできるぐらいの温度感で話しているので、ぜひ覗いてみてくださいね^^
アーカイブ配信の詳細
ここから先は
読んでいただきありがとうございます^^今後もnoteを運営していくための創作費として使わせていただきます🌱