
泊まれる公園「インザパーク沼津」森に浮かぶ球体テント
泊まれるホニャララを探し求めていて見付けたのが!
泊まれる公園「インザパーク沼津」。
公園の中に浮かぶ球体テントでグランピング!
素敵な体験が出来ました。
⭐森に浮かぶ球体テント
東京の友人達との集合場所は、新幹線の三島駅。
ここからレンタカーで出発です!
「インザパーク沼津」へは20分ほど。
実はここ、1971年までは自然体験施設「沼津市立少年自然の家」という林間学校だったのです。
少子化の影響もあって終了し、リノベーションされて複合宿泊施設に。

館内にはノスタルジックな学校の備品が色々残っていました。
あ、机だ!

チェックインしてから隣接の建物を抜けて行くと、洗面台に靴箱。
こちらにも学校の名残ありあり。

BBQエリアを抜けて階段を降り、林の中の道を抜け、左の公園内にはとんがり屋根のテントも見えてます。
今回、キャスター付きのスーツケースを持って行ってしまった私。
舗装された道から林の中を抜けて行くのですが、ここ、ゴロゴロ、出来ません!
インザパーク沼津に行くにはスーツケースは不向きです。
男性の友人も一緒だったので、女子の荷物を持ってもらえて本当に助かりました!
ありがとねー!

キター!
テントが見えて来た~!
ここからは舗装された道から森に入るので、ヒールも不向き。
雨が降るとぬかるみそうでちょっと心配かも。

こちらが私達が宿泊した球体テント。
可愛い~!

【左】球体テント - スイート(定員3名、今回は2名で宿泊)
合計48,414円 1人24,207円
【右】球体テントツイン(定員2名)
合計43,516円1人21,758円
※こちらのプランで予約しました
【早割40★20%割引】テントエリア/アウトドアディナー(朝夕2食付き)
球体テントが2つ、段違いにくっ付いたスイートは、1階はリビング。
2階は森に突き出した空中デッキになっています。

2階はツインベッドのみ。
フロントでもらったカヌレとお茶で一息入れましょ。

お部屋は冷暖房あり。
冷蔵庫もあるけど中は空です。
2階に置いてあった白いバッグには、バスタオル、フェイスタオルが。
スリッパやアウトドア椅子、虫取り網が完備。
そう!
ここは森の中。
虫さんもいます。
何度か不法侵入者を発見しては外へ放り出しました。

一方、森の木々に吊るされた宙に浮かぶツインの球体テントは1部屋のみ。
リビングなしでテントの中は殆どがベッド。

球体テントには窓も付いていて、ジッパーで開けれます。
矢印のところに顔出してハロー!

スイートが1室あれば4人で集まれるかな、男性2人はツインでいいかな、と思っちゃったけど、さすがに狭かったですね(汗)。
結論!
絶対にスイートがオススメです!
⭐館内設備も充実で安心ステイ
インザパーク沼津の館内施設をご紹介します。
フロントの向かいには、センスのいいセレクトショップあり。
友人はここで可愛いバッグに一目惚れ。
そして東京で超オシャレセレクトショップを経営しているその友人は、ここのオーナーさんとめっちゃ意気投合してました。

自由に使えるサロンカフェはめちゃ広い!
グランドピアノやカードゲーム各種も置いてあるんです。

ゆったりソファも。
本棚には絵本が並んでました。

敷地内の公園も相当広いです。
フロント横には遊具が色々あって借りれます。
私達もレジャーシート、フリスビー、バドミントンを借りて公園へGO!
とっても暑い日だったけど、夢中になってエキサイティング!
到着した時には曇っていた空もすっかり青空!

グランピングで一番気になる点はやはりトイレやお風呂、ですよね?
本館の建物の方には「少年自然の家」だった頃の大浴場もあるんです。
さらに森の中にあるこちらが洗面とシャワールーム、トイレがある建物。
私達が泊まった球体テントからは、歩いて1~2分程度。

中はとても綺麗です。
エアコンもあって涼しかったですよ。
あ、つい先日、最近のお若い方には「クーラー」が通じない、という話を聞きました。
昔は冷房のみの機械だったのでクーラーと呼んでいたけど、今や冷暖房は当たり前で、「エアコン」って言わないとね!

夜、シャワーでさっぱり。
振り返るとそこには。。。
巨大な蛾!
ガーン!
仕方ない、虫だけに無視するしかありません。

⭐フレンチ アウトドアディナー
「インザパーク沼津」でのディナーはフレンチをベースにしたローカルガストロノミーのコース料理。
わ~!
スタッフさんが持ってきてくれた木箱をパカーンと開くと色々出て来た~!

最後の仕上げは自分達でするディナーなので、説明見ながらやってみましょう!

まずは彩りシェイクサラダ。
柚子ドレッシングをかけてフリフリ、フリフリ~♪
この柚子ドレ、美味しかったな~。
前菜は鱧といくら。
香ばしくソテーした鱧とライスサラダにいくらがON!

笹の葉に入っているのは、とうもろこしと鰻のリゾット。
野菜とパンもグリルで焼き焼き。

このリゾット、美味しかった~!
メインは鴨の炭火焼き。
大きい!
予め火を通してあるので、表面に焼き目がつけばOK。

女子力の高い友人がフレンチレストランかのように美しく盛りつけてくれました☆
黒酢ソース、黒オリーブパウダー、塩などで。

鴨肉が苦手な私は事前にリクエストしていたので、牛肉に変えていただいてハッピー。
デザートは季節の果物のパフェ。
やったー!
マンゴー♪

BBQとも違う、オシャレなアウトドアディナー。
とっても良かったです。
夜になると真っ暗な森の中で光るテントがステキ~!

宙に浮いたテントもあれば、ウッドデッキの上に置いてあるテントも。

外から見ると明るいテント内は丸見えですが、透明な方は森を向いています。
ただし、ハンガーにかけているものなどはスケスケで~す。

ちなみに、1着500円で浴衣の貸出もあります。
確かに、公園で浴衣着て花火とか、いいですね!

朝食のサンドイッチは、メイン棟に行って受取り。
サロンカフェで食べても、テイクアウトし、レジャーシートを借りて公園で食べてもテント内で食べてもOK。
私達は4人一緒に涼しく食べたかったのでサロンカフェでいただきました。
サンドイッチ、スープ、ヨーグルト、ドリンクでおなかいっぱい。

インザパーク、とても楽しめました。
実は沼津だけでなく、福岡にもあるんですよね。
福岡も良さそう。
そのうち、行っちゃうかも♪
⭐⭐戸川みゆきのインスタグラム⭐⭐
国内旅行アカウント
海外旅行アカウント
ダイビングアカウント
グルメアカウント
ライフスタイルアカウント