![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89147787/rectangle_large_type_2_bd699729998efe50bd25d8e50fd5d517.jpeg?width=1200)
日曜日の夜はドラマで衛気を養う
西暦2022年10月16日(日)
旧暦長月廿一日
寒露
菊花開(きくのはなひらく)
日曜日の夜は決まって
『大河ドラマ』を観ています。
学生の頃の『日本史』の勉強は、高校生で終わっていますが、
ドラマを観て、その人物について自分で調べたり、本を読んだりするのが、
週末の夜のリラックスタイムです。
大河ドラマの後に『韓国時代劇』を観ていた時期もありましたが、
最近はちょっとご無沙汰しています。
先週から日曜日の夜の楽しみがひとつ増えました。
『DOC あすへのカルテ』
イタリアのピエルダンテ・ピッチョーニ医師の実話を基にした小説が元になっているドラマです。
『12年間の記憶を失ったエリート医師の愛と再生の物語』
先週の9日がちょうど放映開始でした。
総合病院の内科医長が銃で頭を撃たれ、一命をとりとめ意識を取り戻すが、過去12年間の記憶を失う。
という始まり。
これからどうなるのだろうと思わず続けて観ようと思い、16日の第二回を楽しみにしていました。
大河ドラマも海外ドラマも、
事実、史実に基づいたドラマで、年末に向けて楽しむことが出来そうです。
イタリア発のドラマは初めて観ますし、イタリアは行ったことがない国なので、
イタリアの風景や建物、病院の様子なども楽しめそうです。
日曜日の夜に、心の衛気を養って、新しい1週間の活力にしたいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![miyuki_oku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64542967/profile_335d01d4f503c3c21b6ee0c364415b94.png?width=600&crop=1:1,smart)