![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57099880/rectangle_large_type_2_d0d2c0af7f302fbcb37caf81334fbae2.png?width=1200)
ある日の休日・・・ 大自然たっぷりの七ヶ宿町 東北一のあれ!? を目指して〜
皆さんこんにちは(≧∀≦)
東北も梅雨明けしたとたんに、30度超えの暑い日が続いておりますが・・・
今回は、まだ梅雨明けしていない時期に出かけたドライブのお話です😆
ある日の休日・・・梅雨の合間に顔を出してくれる太陽が嬉しくてヾ(๑╹◡╹)ノ"
クリスタルブラック・シリカのSUBARU XVで宮城県七ヶ宿へドライブへ・・・
自然の光の下で見るXVは輝いていますね〜😍
宮城県刈田郡七ヶ宿町には、東北一の吊り橋があると! ちょっと小耳にはさんだので出発したのですが・・・
ナビは山道を通るように指示を出しているではないですか( ´Д`) ネットで検索した時は、大通りを通って行くような〜気がしたのですが・・・ 気のせいか??
方向音痴の私達・・・ いつもこんな感じで出発しております😂
でも!! 方向音痴だからこそ!? 発見できることがたくさんあるんです(≧∀≦)
今回も・・・ほら!! 鳥居が!! この奥には神社があるのでしょうか??😳
しかも、鳥居の写真を撮ったのは良いが! 肝心の神社名が見えない(o_o)
このまま走り続ける事・・・どのくらいだろうか・・・
写真は撮りませんでしたが、鳥居がたくさん続いて並んでいる場所を通過しました!
ナビでは、萬蔵稲荷神社となっています😆 ものすご〜く気になったので、そのうち訪れてみようかと・・・思いつつ目的地を目指します!
・・・・。
でもでも、腹が減ってはなんとやら〜と言いますよね(≧∀≦)
七ヶ宿には、そば街道たるものがあると!! 聞いていましたので😍
ますば、腹ごしらえをしてからにしましょう!
数あるお店から今回選ばせていただきましたのは・・・
農民そばや 芭蕉庵 さんです。
お店の雰囲気はアットホームで、田舎の親戚のお家にきたような!?
窓の外からは森林を眺めることができとても落ち着きます😊
お店のスタッフさんからは『どんどん宣伝してください!』と許可をいただきましたので(≧∀≦) 宣伝させていただきまーす!
まずは、メニューから!
メインの蕎麦は二種類あり無農薬、自家栽培、自家製粉にこだわりっており
蕎麦の香りが楽しめる全そば(そば粉100%) と 喉ごしの良い二八そばがありました😋
つゆは、鰹出汁で保存料や化学調味料などは一切使っていないとのことヾ(๑╹◡╹)ノ"
そして、こちらの店主『お漬物日本一決定戦 T-1グランプリ2012東北大会』で最高金賞を受賞されているそうです😆
今回は、シンプルに単品メニューで、全そばと二八そばをオーダーさせていただきます♪
手前の丸い器が全そば、奥の四角い器が二八そばです😋
しかも!! 最高金賞受賞のお漬物がついてる〜!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
ベア三兄弟も食べたそうに見てる〜😋
蕎麦の香りも良く、コシがあり噛みごたえのある全そば・・・
喉ごしが程良い二八そば・・・ そしてお漬物😋 とても美味〜!
芭蕉庵さん、ごちそうさまでしたヾ(๑╹◡╹)ノ"
おっと・・・忘れてはいけない!! 芭蕉庵さんには看板犬(ジロー)がいるんでした!
Sugarさんがジローと遊んでいる所をこっそりパシャリ📸
そして! 忘れずお土産にお漬物も購入し!!!
目的地・・・東北一の吊り橋へ・・・
農民そばや 芭蕉庵 アクセス
✑ 名称 / 農民そばや 芭蕉庵
✑ ホームページ / https://soba-basyoan.com/
✑ 住所 / 〒989-0658 宮城県刈田郡七ヶ宿町字南浦畑5-1
✑ 電話 /0224-37-3223
✑ 営業時間 / 11:00~15:00
✑ 定休日 /金曜日
車を20分位走らせたところに・・・見えてきました!!
こちら、横川渓谷公園です。 若干、天気が怪しくなってきましたが・・・😳
目指すは吊り橋!
こちら全長120mで、東北一大きいと言われる吊橋・・・やまびこ吊橋です。
高さは20m、橋の中央から不忘山(山形県と宮城県にまたがる蔵王連山の一角)が見れるそうなので・・・渡ってみましょう(≧∀≦)
地上から20mもあると、下をみるのが恐ろしいですね😳 足元がザワザワします(・Д・)
ベア三兄弟も風に飛ばされそうになりながら橋を渡ってます・・・。
・・・。 橋の中央からの風景はこちら!!
少し雲がかかってしまいましたが😓
グリーンのコントラストと清流音。素晴らしい〜の一言です(≧∀≦)
しっかりと不忘山も見えました! 紅葉の時期はまたひと味違う絶景が見れそうですね〜!
清流音を聞きながら・・・ 絶景に心癒され・・・。
ちょっとの間、時が止まっているような感覚でしたヾ(๑╹◡╹)ノ"
風が吹くと、少し橋が揺れるため、ちょっぴりドキドキ感もありますが😳
高い所が平気な方にはおすすめです!近くにはハイキングコースやダム、キャンプ場などがあるのでこれからの季節には、たくさん楽しめそうですね(≧∀≦)
大自然がたっぷりの七ヶ宿町! また行きたい場所の一つとなりました〜
皆さんも機会がありましたら是非訪れてみてくださ〜いヾ(๑╹◡╹)ノ"
Blog担当・・・大自然の中で満点の星空がみたい! Star & Sugar & Ball でした。
横川渓谷公園 アクセス
✑ 名称 / 横川渓谷公園
✑ 住所 / 〒989-0503 宮城県刈田郡七ヶ宿町横川