感覚情報の大事な通り道「脊髄」の機能を取り戻す〜カンタン自宅エクササイズを紹介〜
体性感覚などは、皮膚で感じたさまざまな感覚や、関節の動きといった情報を受け取ります。それらの情報は神経をたどり脳へと送られ、脳は情報に対する「解釈」を行います。その解釈をもとに、「こういうふうに身体を動かしなさい」という命令がくだされて、命令内容に基づいた運動が行われるわけです。
手足などの末端から脳に送られる信号、脳から末端などに送られる信号の、大元ともいえる通り道が「脊髄」です。脊髄は脊椎動物の中枢神経系の一部であり、脊柱管というトンネルの中を通っていて、脳と体の各部位