見出し画像

【食レポ】自由が丘 T'sレストラン(東京都・ヴィーガン、グルテンフリー)

私の記事に関心をお持ちくださりありがとうございます。

自由が丘 T'sレストランのおさらい
私のプロフィールにもある『スマイルベジ』の提唱者、大好きな下川オーナーが経営するレストランです。
詳しくは【2024年版食レポ】自由が丘 T'sレストランをご覧くださいね。

いつもは、出会いの道を通ってビルの裏口から入るのですが、今日はすずかけ通りからカトレア通りに曲がってビル正面から。
Luzの小路の地下1階にあります。

せっかくなので写真をパチパチしていたら、偶然、山口店長さんが上がっていらして、今年最初のご挨拶。

オープンと同時に入店しました。
『今月のオススメ』『季節のおすすめ』は、インスタでチェック済。

他のお客様が入店する前に、急ぎ、店内をパチリ。

このスプーンにも物語があります
ぜひ、下川オーナーのブログT'sストーリーをご覧くださいね

家族は、Aランチ。私は、よくばりBランチにしました。
ドリンクは、左がジンジャーエール、右がアップルジュース。

こちらがAランチ
ボリューム満点のサラダ。

ご飯大盛の中華あんかけごはん。

こちらがBランチ
ソイミート、デップクラッカーの前菜付きサラダ。

栗のポタージュ カプチーノ仕立て。

メインは、野菜五目あんかけヌードル。

お好みでお酢をプラス

なんと、グルテンフリーの米粉麺なのですよ。

【2024年版食レポ】の方をご覧いただくとわかるのですが、昨年は「たっぷり野菜のあんかけ醤油ラーメン」だったのです。
それが、グルテンフリー米粉麺に変わりました。
「小麦麺が通常メニューで、グルテンフリーの米粉麺に変更できますよ」というのが、一般的なのですが、さすが、T'sレストランさん。
「グルテンフリーの米粉麺が通常メニューで、小麦麺に変更できますよ」に変えたんです。
提案、提供の仕方が先行ってますね。
そして、あんかけの具合もご飯とグルテンフリー米粉麺で違うのわかります?
今回は食べていませんが、あんかけかた焼きそばもあります。
こちらは小麦麺です。

デザートは、家族は『本日のデザート』
栗のケーキ。

私は、もちろんモンブランパフェ。
乳製品、卵を使っていないので、こんなにボリュームあるのに胃がもたれません。

ポーションタイプの和風だし登場!!
T's野菜だしとT's中華だしのご紹介はしていましたが、ポーションタイプの和風だしができました。

私も使ってみましたが、万能だしです。
ポーション1個でおうどん1杯分。
そのほか、炊き込みご飯や野菜の煮込みなどにも使えます。

自由が丘 T'sレストラン
東京都目黒区自由が丘2丁目9-6 Luz自由が丘B1F

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集