![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60042085/rectangle_large_type_2_8889c69a3ba2315a8a77be1dca8d4a8f.jpg?width=1200)
BUYMA、上手な催促メールで資金が高速回転してグングン増える!!
💕スキすると最近売れた商品が見れます💕
今回は、
「お客様に嫌われない
取引完了通知の催促方法」
についてお伝えします。
・・・・・・
商品が売れ出すと
BUYMAからの通知が貯まり、
売上金額がどんどん
雪だるま式に膨らんできます。
僕もBUYMAで上手くいきだした頃は
受注リストを見るのが楽しみで
仕方がありませんでした。
これは僕のコンサル生にも言えることで
商品が売れて、嬉しかった成功体験が
手間暇を惜しまず凝った画像編集や
商品コメントの作成、出品力を上げる等々、
どんどんBUYMAにハマってきます。
今まではパートで働いて
やっと月数万円しか稼げていなかった
主婦さんバイヤーも
1日のスキマ時間だけで
あっさり初月10万円以上を
達成しました。
もちろん、この数字は
控えめに言っています。
言い出すと20万、30万、50万
月100万円も叩き出している人は
ゴロゴロいるからです。
※BUYMA開始4ヶ月目で月利100万円突破したコンサル生の売上実績↑
商品が売れ出すことで
売上の推移は確実に伸びていきますが、
まだ気を抜かないで下さい!
というもの、商品が売れてくると
お客様の対応を適当に
終わらしてしまう人がいますが、
これは物凄くもったいないことです。
次にまた商品を購入してもらうためにも
お客様から頂く評価も重要になります。
あなたもお買い物をするときに
評価を見ながら商品を決めるはずです。
BUYMAでお買い物をされる
お客様も評価を見て購入されます。
ただでさえ、
高いお買い物をされるわけですから
少しでも不安な思いはしたくないものです。
商品の販売数を増やしつつ
なおかつ評価もしっかりと頂くことが
アナタのアカウントを育てる
最大の要因になります。
そのためにも
取引完了通知の最適なタイミング
を知っておかなくてはいけません。
取引完了通知は、発生した売上金を
アナタの口座に入金するために
用意されているBUYMAの仕組みです。
BUYMAの売上が
あなたの手元にくるまでの流れは、
お客様からのオーダー
①→BUYMAが売上金を預かる
②→受注したアイテムを買付
③→検品、発送後、発送通知を出す
④→お客様が商品を受け取り確認(取引完了通知)
⑤→売上入金
↑と、なります。
お客様から取引完了通知がきた時点で
売上金の入金処理が可能になるわけです。
僕たちは物販ビジネスをやっているので
お客様には取引完了通知をしてもらい
売上金をできるだけ早く回収したいものです。
しかし、
お客様を不快にさせるような
取引完了通知の催促は絶対にNG!!
僕もそうですが、
やはり相手のペースを無視した催促は
お客様にストレスを与えかねません。
あまりに下心丸出しで
催促を行ってしまうと、
お客様から普通、悪い評価を
つけられてしまいます。
それは出品者としては
絶対に避けたいものです。
しかし
放っておくと商品を販売してから
1ヶ月以上も入金がされないことが
BUYMAではあるので、
焦る気持ちもわかりますが
催促するときには繊細な対応が
求められます。
正しい取引完了通知の催促のやり方とは?!
僕からご提案させてもらうと、、、
✅丁寧な言葉で会話する
✅クーポンをつける
この2つがこれまでの経験では
有力な催促の仕方です。
またポイントしては、
こちらが要望するのではなく
あくまでもお願いベースで
お客様に寄り添うのがベストです。
たとえば↓
======
〇〇様
ご注文いただいたお品は
〇〇様の元に届いておりますでしょうか?
もし到着してましたら
お手隙の際に「取引完了通知」を
行って頂けると幸いでございす。
また、明日までにお取引の完了処理を
行っていただけますと、
私の方から「割引クーポン」を発行しますので
ご希望の際はお声がけ下さいませ。
======
こうした内容でお客様に
プレゼント付きの連絡は
評価UPに繋がりますよ♪
・・・・・・
とはいえ、
取引完了通知がなければ
入金されないわけではありません。
お客様が取引完了
通知をしてくれない場合は
おおよそ海外からの発送で
3週間後に自動確定、
国内発送で2週間後に
自動確定されます。
なので、お客様が対応してくれなくても
時間はかかりますが、
売上はあなたの元に確実に入金されるので
安心してBUYMAを続けられます。
催促はあくまで商品がお客様の元に
届いていることが大前提です。
ここさえきちんと守っていれば
催促しても評価が下がる可能性は
かなり低くなりますよ!
是非、チャレンジしてみて下さいね♪
スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨
ではまた(^^)/
小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!
↑令和のBUYMA戦略、薄利多売からの完全脱却^^
そもそもBUYMA(バイマ)とは?!
↑公式ブログにて詳しく書いてます^^
髙橋 雅ってどんな人?!
↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^