【note向上委員会】3月21日~27日の振り返り(^^)/
とうとう、【note向上委員会】も最後の日となりました。
この投稿で【note向上委員会】の仲間入りをさせてもらってから、39回目
\(^_^)/
40回目となる、次週から、タイトルを変えて振り返り記事を書いていく予定です♬
【note向上委員会】でお世話になった皆さま、ありがとうございました。
ここに参加して、「振り返る」大切さを学びましたし、「振り返り」を毎週書く習慣化も出来ました。
それでは、最期の
【note向上委員会】を
開催いたします。
今回は、3月21日(月)
~3月27日(日)
の7日間の【note向上委員会】です。
今週も、Twitterの記事(おまけ)で投稿します(^_-)-☆
今週もよろしくお願いいたします<m(__)m>
☆彡今週の振り返り☆彡
今回はテキスト6記事、
つぶやき5記事
の投稿でした。
1年目の連続投稿は
あえて止めての始まり
27日現在
4日連続投稿(24日が1日目)
669記事になりました
\(^_^)/
記事数は、note開始してからの
全てにしています。
それでは、最後の
【note向上委員会】
早速振り返っていきましょう(*^-^*)
☑3月21日(月)
🔴テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。
☑3月22日(火)
🔴テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。
☑3月23日(水)投稿せず!
🔴あえて、note記事投稿を止めました。
note投稿しない分、Twitterに
色々投稿していました(笑)
☑3月24日(木)今日からリスタート!
🔴テキスト2記事の投稿でした。
☑3月25日(金)
🔴テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。
☆彡Twitter投稿☆彡
☑3月26日(土)
🔴テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。
☆彡Twitter投稿☆彡
☑3月27日(日)
🔴つぶやき1記事の投稿でした。
☑ダッシュボード(全期間のダッシュボードより)
昨日のダッシュボード、スクショ取り忘れ、ということで投稿する28日のダッシュボードです💦
前回から、+6512PV、+665スキ!を
頂きました<m(__)m>
いつもありがとうございます☆
☑一週間の感想
☑今後の予定
今後は、noteの記事投稿予定は書かないことにしました。
なかなか予定通りには進まないのと、予定にすることが重荷になってしまうため。
noteは楽しむために書いているので、「イマココ」を楽しみながら、書きたいことを書く、を進めていきます(^^)/
今回も
【私の最期のnote向上委員会】を
読んでくださり、
ありがとうございました<m(__)m>
今回で【note向上委員会】は終了いたします。
次回からの「振り返り」にも
どうぞお付き合いくださいませ。
「書いた人】
江村恵子@夢☆相談室・ゆるふわ雑談会です。
「恵子さん」と呼んでください。
⭐つなぎびと⭐ 元保育士/
1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/
身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー彡
好きなもの・好きなこと💓/
家族、旅行、自然、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、俳句、おしゃべり、カーブス
尊敬する人/マザーテレサ
リアルでは
「終活アドバイザー群馬サークル」
代表。
オンラインでは、元保育者として、
母として、終活ワーカーとして
「素敵に生きる人生について」について
発信をしながら、
「ゆるふわ雑談会」を開催中。
また、仲間と立ち上げた「夢☆相談室」の室長もしています。
Twitterもしています。
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について
投稿したり、
同様の投稿をしている人をフォローしたり
RTしたりしています。
Noteとも共有で投稿することも多いです
https://twitter.com/mix8853
よろしくお願いいたします<m(__)m>
#note向上委員会
#noteの振り返り
#一週間の振り返り
#Twitter投稿
#ダッシュボード
#noteで良かった
#毎日note