
ColorSkoparで新幹線ホーム
カラスコのサイズ感、ビジュ、名前のカッコよすぎなさ、軽さ、写りすぎず写らなすぎない感じが好きです。買ってよかったです。みわです。
さて今からいざ東京で撮影(の手伝い)というわけで、新幹線に揺られているわけなんですが、そんなに揺れない。あと10分くらいで着いちゃう。
ホーム
せっかくなので京都駅のホームで持て余した時間ぱしゃぱしゃしておりました。
嬉しい新カラーモード、ウォームゴールドを当てつつ、Lightroomでいじってます。
ちょっとくどい感じがしなくもないけど模索模索。
歯磨きみたいなもんです。



毎度真っ黒です。

カラスコ35mm
カラスコ、fpの軽さを最大限感じられるし、クセ強すぎず、写りすぎず、でもいい感じ。安いし。
ヘリコイドアダプターも先輩から譲ってもらい、かなり寄れるようになりました。最近株が急上昇中です。いいねぇ。



カラスコカラスコと呼びやすいのもポイント高いです。
フォクトレンダーのレンズは名前がカッコよくていいと思う。
ノクトン、ヘリアー、ウルトロン、
ときてカラスコというちょっと可愛い枠なのもいいと思う。
というわけで気に入ってつこております。
もちろん他の子も欲しい。
ノクトン 40mm f1.2
ヘリアークラシック 50mm f1.5
ウルトロン 35mm f2
あたりが気になってます。
焦点距離が近い?知りませんねぇ。

特に楽しいことがレンタルによりわかってしまった、ヘリアークラシックはビジュアル的にもかなり好みなので、上記3本では欲しい率No.1です。
実際写りも楽しいし、寄れるし。

ともあれこいつ(カラスコ)もなかなかよくって、しかも軽い小さいとくるので贅沢な悩みは尽きません。
開業1年
2月も支出と収入のバトル。今回は若干支出の勝利。ここ数ヶ月連続で支出が連勝中なのでそろそろ身の振り方を考えなくちゃいけません。
この前開業1周年おめでとう、みたいなメールがfreee(会計アプリ)から届いて、もうそんなになったのか、というのとなんとかなったな、という気持ちでした。
開業といっても名前だけ、ちょっとイキっただけのようなものなので、あんまり大したことはないと思います。でもバイト一年した時の収入の倍以上は稼いだ。これは嬉しいことこの上なし。
なのにですよ。
口座残高は変わっていないんです。どこに行った俺の130万ちょい。

まぁ冷静になって大きな支出を数えましょう。
ヨーロッパ旅行に30万
Lマウントに40万
フィルムカメラに30万
まぁフィルム買うにも10万とかいってそう、
シンガポール旅行で10万は確実に使ってる。
そういえばsd Quattroも買っちゃった。何かしらレンズ生やしたい。
メインの思い浮かぶ出費でこの通りなのでまぁ。はい。
金クレ~~~~~の気持ちは止みません。
Twitterでフォローしているおそらく同い年の方がライカM10買ったりしていて、羨ましい…とか思っていたんですが、全然自分の浪費癖が異次元であるということも事実、正直いって無駄遣いどんだけしてんのと言われると心当たりが毎月ある感じで、はい。身の振り方を考えよう、という気持ちです。
ただまぁ、はい。楽しく今も生きているので、問題ないはずです。
取り立てにくる怖い人もいないし!

大学中に欲しい
と思っているのは、M10-Pか、タイミングよければM10-Dですかねぇ…
M6をご縁があって安く譲っていただき、まぁやっぱり使いたいので最近フィルムでは一番稼働しているのですがやっぱり楽しくて。
いやーデジタルでも使いたいかも…というのと、逆に60~70万フィルムに突っ込む気概で行くか…
シャッターの感じで言うとM10-Pのみちっとした感触が好み….
中判ももちろん興味があって、X2D、触らせてもらったら、あまりの気持ちの良さにびっくり。
一枚だけ撮っていいよと言われたので、ありがた~~~~く自撮りしました。(RAW触ってみたい…)
シャッター1回だけ切っていいよっていったら、自撮りしてた件。笑
— 宮下直樹 / Terminal81Film (@naoki_miyashita) February 14, 2023
みわくんのカメラ愛は本物だなーって、アシスタントに入ってもらう度に感じてます。 pic.twitter.com/PQAiVhRfRv
見た目がなんといっても、これまたカッコ良いのでいつか一定期間だけでも使ってみたいなぁとか思っちゃいます。
(FFFも待ってます🫶)

そんな感じで…
とはいえ野心と少々のやる気だけはあるので、今年もなんとか頑張っていきたいなぁと思っています。
何卒、何卒、よろしくお願いします。
ってめっちゃ思ってます。

とりあえず去年の目標、「一年後も何かに必死になっていたいな」は実現中な気がするので、引き続き、今度はもうちょい具体性も考えつつ頑張りたいところです。
写真を撮るように動画も撮ろう
もう一緒にね、撮った後でいいんです。ポチッと。
fpなら120fps。簡単に撮れます。RECボタンポチッとするだけ。
シャッタースピード?オートです。
それでさらに楽しい。
まだまだ「考える」までは至ってないんですが、
写真を撮ろうと思った時に感じた何かをですね、せっかくなので動画でも残しておく的な。
簡単だけど楽しいです。
これほんとにおすすめ。まぁ駅のホーム、一人なので大した絵はありませんが、誰かと遊びに行った時とか。楽しいんで。
ではでは。また
いいなと思ったら応援しよう!
