毎日投稿「800日目」で見えた価値観
先日、毎日投稿
「800日目」を達成しました。
100日、200日、300日と
日数を重ね続けて…
早くも「800日目」に到達。
なんとも、
月日のたつスピードに驚かされます。
まずは、この場を借りて
日頃からご愛顧くださる読者様へ
感謝の気持ちを述べさせてください。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます😭
皆様からいただく
スキやコメント、サポートなどは、
わたしの活動の大きな原動力です。
嘘偽りなく、”あなた”の誠意で
わたしは活動を続けられています。
本当に
ありがとうございます✨
今後も、皆様に選ばれるように
有益な情報を発信してまいりますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
さて…
今回は、
毎日投稿「800日目」で見えた価値観
というテーマからお話しさせてください。
では、いってみましょう(^^♪
✔習慣応援家という存在
わたしは、最初のnote投稿から
「アカウント名」を
『習慣応援家shogo』と名乗っています。
「習慣応援家」とは、
習慣化に取り組む人を
積極的に応援する人を指す
わたしの勝手に作った造語です。
最初から「習慣応援家を名乗っていた」
ということは、今回の”800日目”投稿まで
「ずっと習慣応援家でもあった」ことを
断言できます。
もちろん、「わたしは習慣応援家だ」
と思い続けるのは、わたし自身のエゴです。
読者様の視点で見れば、
「習慣応援家って、なに?」
と思われたかもしれません。
「知ったっこっちゃないよ!」
と感じるのは当然です。
それでも、わたしが
わたしの価値のために
「習慣応援家」を名乗り続けて…
今まさに連続投稿800日目を達成して
習慣応援家の価値の大きさ・存在感を
強く実感しています。
✔続けるから
膨らむ価値観
連続投稿「800日目」の達成によって
「習慣応援家」という価値観は、
わたしの中でとてつもない存在感を
示しています。
たとえば…
毎日投稿は、
わたしのアイデンティティです。
毎日投稿を継続されるクリエイターさんは、
全力で応援します。
また、「習慣」と謳う記事には、
すぐに飛び込んで拝読します。
「素晴らしい」と感じれば
サポート、オススメを実施します。
上記の行動は、note活動初期はそこまで
大きな使命感を抱きませんでした。
ときには「自分がやる意味ある?」
と思うこともありました。
それでも、ひたすらに「習慣応援家」を
名乗り続けた結果。
習慣応援家という使命感は、
大きく成長し続けました。
習慣応援家だから…
という心持ちは、
継続的な活動の支えの
強固な柱のひとつになりました。
「誰がやるの?
習慣応援家の自分しかいない」
と思えるようになったのです。
こうした心情の変化は、
もしかしたら習慣応援家を
名乗り続けていなかったら
手に入らない感情だと思います。
* * * * *
毎日投稿「800日目」という節目に立ち、
あらためて…
「習慣応援家を名乗っていて良かった」
と実感しています。
幸運にも
”習慣”という二文字を付けたおかげで
わたし自身の習慣改善につながりました。
そして、もうひとつ
幸運だと感じたのは…
活動の拠点を
「note」に選んだことです。
noteではなく、アメブロであったら
ここまで継続して活動できて
いなかったでしょう。
インスタで活動していたら、
1年とたたずに断念していたでしょう。
note以外のSNSであれば、
同様のことが言えます。
それほどに「note」は、
クリエイターの継続的な活動に優れて、
かつクリエイター自身の価値を
高めてくれます。
これは、わたし自身の体験から
皆様へ強く提唱できます。
もしも、
「自分の価値を高めたい」
「自己発信を続けたい」
「クリエイターになりたい」
といった目的をお持ちであれば、
まっさきにnoteで活動されてください。
クリエイター活動は、
つねに孤独との戦いです。
ときには創作物への価値を
感じにくくなる瞬間もあります。
そうした心の揺らぎ(不安)を
noteは取り去ってくれるます。
あなたに安心して
クリエイトの場を提供してくれるのが
「note」なのです。
わたしはこれからも
あなたの作品が世に出るまで
noteで待ち続けたいと思います。
800日以降…900日…1,000日と
これからもnoteで待ち続けます。
その頃には、もう少し多くの方に
「習慣応援家」を知ってもらえたら
幸いです。
では、また。
失礼します。