時間を意識する「Tick Time」
先日、「Tick Time」を購入しました。
「Tick Time」とは、
デジタルタイマーです。
3分、5分、10分、15分、25分、
30分ごとに時間を設定し、
時間になったら音で知らせてくれます。
「shogoさん、それなら
キッチンタイマーでいいのでは?」
と思うかもしれませんが…
いえいえ、こちらの「Tick Time」。
スイッチを入れて、倒すだけで
時間を計ってくれます✨
計ってほしい時間の面を上にして
横に倒すだけ。
所定の時間に到達すると
「ピッピッピッピッ」と
音を鳴らして教えてくれます。
キッチンタイマーのように
ちまちま「時間を設定」して
スタートする必要がありません。
①スイッチを入れて
②計りたい時間へ倒すだけ
たった2ステップで
即座に時間を決められて
取り組みたい行動へ集中できます。
今回は、
時間を意識する「Tick Time」と題して
「Tick Time」の購入レビューを
皆さんと共有させてください。
わたしが実際に
「Tick Time」を1ヶ月使用して感じた
メリット、デメリットについて
お話しさせていただきます。
「ちょっと気になるかも…」と
興味を持っていただけたら幸いです。
では、いってみましょう(^^♪
✔「Tick Time」の
メリット
「Tick Time」を実際に購入し
1ヶ月使用して感じた
3つのメリットをご紹介します。
①シンプル設計
②コンパクトでおしゃれ
③時間の意識向上
ひとつずつ解説します。
①シンプル設計
「Tick Time」は何度も言うように
デジタルタイマーです。
設定した時間を計り、
到達したら教えてくれる機能に
特化してるアイテムです。
だからこそ、
無駄のない設計工夫が施されています。
とにかく、①スイッチを入れて、
②計りたい時間に倒すだけ。
お手軽に
あなたの時間を管理してくれます。
もちろん、6通りの時間以外にも
設定をおこなえば計れます。
また、時間計測もカンタンです。
(別の面を上にするだけ)
ただ、わたし自身としては
6通り(3,5,10,15,25,30分)を
サッと計れる時点で、十分に満足です。
「Tick Time」に求める機能は
即座に時間を管理すること。
その願いを見事に叶えてくれる
素敵なアイテムです。
②コンパクトで
おしゃれ
「Tick Time」は
けして大きくありません。
わたしの手のひらに
すっぽり収まるほどのサイズ感です。
とても持ち運びに便利です。
また、重さも
「軽い!」とまではいかず
なかなかの重量感を感じます。
公式では
「58グラム」と表記されています。
果物のびわ1個、約50グラムほど
と同等の重さです。
形は六角形で、全体をいぶし銀に
コーティングされています。
上面には、
細かなデジタル表記画面が施され、
電源ソケット、設定ボタンが
配置されています。
小さな小さな「Tick Time」。
だからこそ場所を問わず、
さまざまな場面でカンタンに
時間を管理できる点は、
大きな魅力だといえます。
③時間の意識向上
わたしが「Tick Time」を購入した
一番の理由は
”時間意識を向上させるため”です。
正直な話、時間には疎い人間でした。
「会議の資料、明日すればいいでしょ」
「残り1時間?まだまだあるよね」
「あれ、もう5分たってるよ…」
そういうふうに”時間”について
意識が欠如していました。
また、
note投稿するときも詳細な時間を決めず
書きあげているので知らず知らずに
「2時間たっていた」というのはザラです。
「集中力あるからいいですよね」は
耳障りの良い言葉ですが…
裏を返せば、時間に無頓着。
「○○までに1時間ある。
さて、何ができる?」
と考えたとき、わたしの選択肢に
パッと答えが見つかりません。
なぜなら、ひとつひとつの行動にたいする
詳細な時間を把握できていないから。
それこそ、時間を意識していないから。
これでは、
「何をするにも困るよね」と思い立ち
時間を意識するために「Tick Time」を
購入しました。
「Tick Time」を使用して、
あきらかに時間にたいして
神経が研ぎ澄まされていると感じます。
ダラダラとYoutube動画鑑賞で
1~2時間を溶かしていたのに…
いまでは「Tick Time」によって
30分単位で行動を決めて、
時間がたったら、つぎへ!と
指標を立てられています。
note投稿も
30分でどこまで書きあげられるのか
かなり意識できるようになりました。
おかげで、
執筆時間の確保が容易になりました。
ほかにも
・短時間でおこなえる行動を把握できた
・あえて時間に追われる
締め切り効果を意識できる
・徹底して時間を小間切れで管理できる
など、時間の意識に「Tick Time」は
おおいに役立っています。
✔「Tick Time」の
デメリット
「Tick Time」を使用するにあたり
わたしの感じた残念な部分を
ご紹介します。
①商品が高い
そもそも、「Tick Time」の本体価格が
いい値段になります。
さまざまな種類が発売されていますが
安くて「3,999円」です。
便利だからこそ
複数買いしたいところですが、
4,000円近い買い物は躊躇しますよね。
②電池残量が気になる
「Tick Time」公式には
充電時間「約3時間」
使用時間「約10時間」と
表記されています。
ほぼ毎日、一定時間使用していると
思いのほか充電は減っています。
わたしの体感だと
4日に1回は充電する感覚です。
頻繁に使用したいからこそ、
電池残量を気にするのは困りもの。
対策として、使用後に
電池残量が半分を切っていた場合は
就寝前に充電するように心がけています。
③タイマーを
途中で止められない
一度、指定した時間で始めた場合、
途中でタイマーを止めることはできません。
「30分を計ろう」と本体を倒し
5分ほどたって、別の行動を取るときに
「タイマー」を止めようと、
また本体を起こしたとします。
デジタル表記では25分と表記されますが、
そのまま続けて30分で本体を倒したとき
「25分」から始まらず、
また「30分」から開始します。
「また、一からか~」と
残念な気持ちになります。
④めざまし機能には向かない
めざまし機能には向きません。
「Tick Time」は時間を管理する
デジタルタイマーです。
最大、99分59秒まで計れます。
ただ、それ以上の時間は
設定できません。
けして、目覚まし用に
「Tick Time」を購入しないでください😅
* * * * *
わたしたちには、つねに1日の始まりに
平等に24時間が与えられています。
「わたしだけ25時間です」
という人はいませんよね。
24時間×60分=1440分が
あなたの時間として提供されます。
そして、たった1440分の中で
あなたの1日の行動が決められています。
寝る時間、起きる時間、ご飯を食べる時間。
仕事する時間から遊ぶ時間まで…
すべての行動は並行して時間を消費し
あなたの人生は作られています。
それこそ、いまここで1分1秒と
確実に時間を消費しているのです。
だからこそ、
大切なのは時間を意識すること。
「5分で何ができるのか」
「15分で取り組む」
「30分で集中する」
あなたにとって、
命の次に大切な「時間」だからこそ…
時間をあやふやにせず、
「Tick Time」を使用して
時間を意識することをおススメします。
以上、
「Tick Time」購入レビューでした。
ご購入の参考になれば幸いです。
では、また。
失礼します。
サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!