
『知ってる?』”ロジカル思考のスペシャリスト”うぇふさんをご紹介します(^^♪
今回は、ロジカル思考のスペシャリスト
「うぇふ」さんをご紹介します。
「うぇふ」さんは、昨年9月より
noteで活動を始められました。
「うぇふ」さんのプロフィールを
恐縮ですが、ご紹介させていただくと…
・ご年齢:アラサー
・大学院修士課程を修了後、
教育関係の仕事に就く
・幼少期から「理屈っぽい性格」
以上となります。
note活動では、
「読むと”ほっとした気持ちになれる”
言葉を綴っていけたら」と述べています。
わたしの感じたうぇふさんのイメージは、
「問題提議への解答を教えてくれる」
という意味で
”ほっとした気持ち”になれる印象です。
タイトルにあるとおり、
とにかくロジカル思考で
物事を俯瞰的に見るスペシャリストです。
毎回の記事を読ませていただき、
「あっ、こういう視点もあるんだ」と
学びを得ています。
というわけで、
さっそく「うぇふ」さんの魅力を
”3つ”ご紹介させていただきます♬
いってみましょう(^^♪

✔ロジカル思考の
展開力

「うぇふ」さんの一つ目の魅力は、
ロジカル思考の展開力です。
ロジカル思考とは、
物事を結論と根拠に分けて
お互いのつながりの関係性を保ちながら
物事を理解する思考法です。
たとえば…
りんごは果物で甘くておいしい。
だったら、ミカンも果物だから
甘くておいしいよね。
「A=B、B=Cなら、"A=C" だよね」
と、物事を考えるのがロジカル思考です。
「うぇふ」さんの記事は、
見事な論理展開で物語が進みます。
タイトルを裏切らずに、
スッと問題提議が始まります。
そして、
読者と答え合わせをするように、
分かりやすく読み進められます。
「うぇふ」さんご自身の考えを
公表されているとは思いますが…
ひとつひとつに説得力を感じるので、
読んでいるわたしとしては
何の違和感もなく納得しちゃいます🤗
もう、最初から読者の心を
「知ってました」とばかりに
覗かれている気分です。
✔圧倒的、
逆説論の説明

「うぇふ」さんの二つ目の魅力は、
「圧倒的、逆説論の説明」です。
一般的なnoterさんですと
「noteは共感する内容を書きましょう」と
勧める人が多いものです。
でも、上記の記事は一般的とは真逆。
「共感されないことを発信しよう」と
逆説論で話を作っています。
「えっ!どうして?」と
導入から引き込まれて、
そのまま読み進めると…
「そうか!そういうことなのか~」と
見事にしてやられたり。
ぜひ、ご自身の目で読んで
理解してほしいですね。
多くのnoterは、
タイトルで魅力的に見せようとするあまり
内容を置き去りにしがちです。
「うぇふ」さんは違います。
しっかりタイトルで逆説論を唱えても、
内容でハッキリと答えを回収してくれます。
読者としては、答え合わせができるので
モヤモヤせずに
安心できるんですよね~( ´ ▽ ` )ノ
「うぇふ」さんのロジカルに説明して
読者を納得させるチカラには、
勉強させていただいてます。

✔noterファーストの
心優しい人物像

三つ目の魅力は、
noterファーストの心優しい人物像です。
「うぇふ」さんは、とにかく
noterさんを大事にされています。
noteで出会う方…
ひとりひとりとの関係性を
貴重なモノとして扱ってくれます。
noteという街は、
つながりを大事にする町です。
「うぇふ」さんは、そのことを
誰よりも重んじていて心優しい方です。
現に、ご紹介されたnoterさんへの
感謝の想いが文章からあふれ出しています。
つねに、自分ではなく
noteに住むnoterさんを意識して
活動する「うぇふ」さんだからこそ…
「うぇふ」さんの記事を読めば、
人とつながることの大切さに
気付かせてくれます。
✔知ってほしい
うぇふさん。

今回は、うぇふさんの
3つの魅力をご紹介させていただきました。
①ロジカル思考の展開力
②圧倒的、逆説論の説明
③noterファーストの
心優しい人物像
じつは、まだまだ皆さんに
「うぇふ」さんの魅力を
すべて紹介しきっていません。
(記事紹介・共同運営マガジンにも
積極的に活動されています)
ここから先は、ぜひ
「うぇふ」さんをフォローしていただき、
ご自身の目で確かめてみて下さい(^^♪
よろしくお願いしますm(_ _ )m
うぇふさん、
ありがとうございました♬
では、また。
失礼します。
いいなと思ったら応援しよう!
