![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41536942/rectangle_large_type_2_9567c514a99b99311ebf4086595e4c2f.jpg?width=1200)
ペットのオモチャ
なぜそれでなくちゃならないのか分からないけど、ペットたちにはなにかしらお気に入りのオモチャがあります。それが精神的や肉体的な楽しい刺激を与えてくれるのでしょうか。
餌を探す必要がなくて犬のようにはしつけられない飼猫は特に、エネルギーが余ってしまって欲求不満になり、家具を引っ掻いたり絨毯やカーテンや壁という壁をズタズタにしたりします。
獲物の代わりが必要なわけではなく、捕まえたり追いかけたり飛びかかったりなどの運動をするきっかけが必要みたいで、だから不規則な動きをするおもちゃほど猫や犬の好奇心をかきたてるのはわかります。
しかし、まったく動きもしないぬいぐるみを好きな仔たちが多いのも事実で、それはなぜなのでしょうか。
ペットじゃないけど、北海道・紋別のアザラシランドにいるアザラシは、自分をミニサイズにしたようなぬいぐるみを胸に抱きしめたり背中におんぶしたりします。
かたやこの小さな犬は、自分よりはるかに大きな犬のぬいぐるみが大好きです。
スライダーというカッコイイ名前のシェパードくんは、仔犬時代からハンサムな成犬へと成長していった4枚の写真にいつも同じぬいぐるみと一緒に映っています。今じゃボロボロになってるので、どんだけたくさん遊んだことか!
他にもぬいぐるみや動かないおもちゃを好きな犬や猫たち。
いずれにせよ、良いおもちゃは余ったエネルギーのはけ口になってくれますね。ところで今年みなさんの周りでこんなサンタ、見かけましたか。
参考:ヘッダー2匹の写真は日本のアマゾンから~猫犬のクリスマス4点セット¥1199(帽子、マフラー、マント、カチューシャ)// 1番下の1匹サンタ衣装はUSアマゾンから。