![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95000288/rectangle_large_type_2_1534068b4cd58cd5e8e08bd2dd2cd7b2.jpg?width=1200)
初春の戦利品
今年のお正月は日程がとてものんびりしていて、連休明けが仕事始めだった。お正月に沢山年休を取るために今まで休みを取ることを我慢していたと言ってもいい。私次第なのだ。休みが長ければ、休みが明けて明日から仕事かぁーってなる時のあの悲しさったら。
とはいえ、年末から三が日あたりはホントに忙しくて体が悲鳴をあげていたが、のんびりなお正月のおかげで少しずつ日常を取り戻せた。次女は大晦日も家にはいなかったし、4日から遠征に出て(仕事ではなく遊び)6日の朝イチに帰って来てそのまま仕事に行った。疲れてそうだったけど、こっちは出発駅まで送り迎えをさせられて、しかも送りも迎えも早朝だったので結構大変だった。まあこういうのも出来る時はしてあげたいほうなので文句も言わずにさせていただいている。また私もお世話になることもあるやも知れぬので、ここは気持ち良く。
そんなわけで年が明けてからは近所のスーパーくらいしか行っていなかったので、お休みの終盤久しぶりにショッピングモールに出向く。欲しかったもの、全部は買えなかったけど、チェックしていた物のいくつかは買えた。こういう時期はやはり定価で買うのではなくいくらかでも値下がりした物を買うのが得した気分。もちろん本のように年がら年中定価のものもあるので、それは仕方ない。そんなこんなで、私の戦利品をご紹介します!
まずは、絵本。これ、フォローさせていただいているメディアパルさんが年末に紹介されてて、もう表紙に一目惚れ。これは手元に置きたいと思ってしまったのだ。本屋さんで店員さんに画像を見せたら「あ、はいはい」ってすぐにわかってくれて、案内されたら一番目立つところに置かれていた。自分のために絵本を買う私、なんか良い。この物語の主人公は陶器のお人形、ていうところも、なんか良い。とにかく良い。持ってるだけで嬉しいのだ。
絵だけじゃなく内容もとにかく可愛いくてほんわかしててジンワリと心に効いてくる、そんな感じ。絵本だからすぐ読めちゃうし、何回も読めちゃうし、その度にジンワリしちゃう。自分への最高のプレゼントだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95001398/picture_pc_3f12eb2ab1e2146d19b943b938125755.jpg?width=1200)
持ってるだけでルンルン
次、もこもこシューズ。私の職場は靴を履き替える系。職場で履く冬のシューズをずっと買おうと思っていた。今履いてるのはサボタイプで、それはそれで気に入っているが冬場は足元が寒い。なので、靴の中にもこもこが付いてるシューズを買いたかった。ホントはもう少し色が濃いほうが良かったけど、何しろ半額、50%オフだったもんで即買いしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95001411/picture_pc_bb6ae819be5cec709a855d661e72aadc.jpg?width=1200)
試し履きしたらピッタリ、即買い
次、私が大好きなミニタオル。出かける度にタオルを1枚、2枚と買ってしまうので、買ったら古いのを捨てなさい、と次女から言われている。つい最近使い続けて硬くなってしまったミニタオルを何枚も(泣きながら)捨てたところだったので、その代わりになるやつを。といっても、引き出しにはまだ使ってないタオルが何枚もあるので実は買うつもりはなかったが30%オフだったので「どうせ要るもん」と自分に言い聞かせて購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95001468/picture_pc_4696d195cd01062155a06ca32d628bc8.jpg?width=1200)
セール品も悪くない
次、タートルネックのヒートテック。歳を取ると首が寒い。今年は特にそれを強く感じたもんで、手持ちの中で首のある服を好んで着ていた。このヒートテックさえあれば、丸首だろうとVネックだろうと、首をカバー出来る。いいぞ、私。790円というお手頃価格だったので、ブラックとブルー、2枚購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95000255/picture_pc_200c939f679fc0d1e1d88f79fe28d242.jpg?width=1200)
グレーや黒、茶色に合わせたら可愛いと思う
次、無印商品のシリコン調理スプーン。これは長女宅で使ってみたらとても具合が良かったのでうちにも欲しいと思って購入。炒め物や煮物をする時、とても混ぜやすい。お店で持ってみたら思ってたより重かったけど、やっぱり欲しくて買っちゃった。それにしても定価が590円て、安すぎない?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95001550/picture_pc_eb47f074cafc8546ac4b65a53fc8a743.jpg?width=1200)
硬めのシリコンなので混ぜやすい
最後は100均の超おすすめグッズ。これは年末のテレビ番組で紹介されていて絶対欲しいって思ったグッズ。どこのお宅でも困ってると思うし、どこのお宅でも重宝すること間違いなし。特に今の季節に欠かせません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95227390/picture_pc_e77ce0f37ddc6dceee4013191651fda0.jpg?width=1200)
でも、今日からはこれで
ふたを立たせることが出来ます。
これが日本の100均の底力。
金額的には大したことのない物ばかりだけど、一度にいろいろ買うと満足度アップ。帰って並べて眺めるのが好き。どれも日常的に使う物ばかりなので、私の日常がちょっとだけ楽しくなる。それで良いのだ。